HOME
> ■山オヤジからの情報
昔の生活
自然は生活その物でした。植物の和名はそれを物語っている。「ミヌスゲ」ミヌ、ミノは雨具に或は背負いを作るのに使われた。編んだりもして。とても丈夫でなかなか千切れない。普通何処でも見られる。
2016.10.26:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
シャジガンクビソウ
2016.10.26:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
残っていました
紅葉してクルマユリ
2016.10.26:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ウメモドキ
赤い実を横並びに。里の秋です。懐かしい古里の思い出が。
2016.10.26:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
里山の秋
寒河江いこいの森の秋。 ナツハゼの実たわわ。
2016.10.26:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!