HOME > ■山オヤジからの情報

白いミスミソウ

  • 白いミスミソウ
2018.03.27:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

っミスミソウ 1

  • っミスミソウ 1
2018.03.27:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

感謝

  • 感謝
 終始月山山麓の調査でした。基点になった県立自然博物園と調査終了後錦秋の姥ヶ岳に登った思い出を込めて、嬉しい口頭発表になりました。
2018.03.26:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

「葉の温室」高標高で

  • 「葉の温室」高標高で
寒さと関係している点で(970~1000m9)早く出来驚く程「温室」の出来が多い。雄比率は低い、白の部分は長野県のミヤマニガウリ、秋本氏2004年です。この資料は2018.3第65回日本生態学大会での京都大酒井章子氏の英語口頭発表による。
2018.03.26:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

両性個体の変変化

  • 両性個体の変変化
開花初めは長い節間、花柄。花が一つだけ葉腋につく。開花後半は短い節間(矮性シュート)、花柄. やはり花は花は要腋にだけ  葉は痕跡的のなることがある。花序ぼようにみえる。
2018.03.23:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]