HOME > ■山オヤジからの情報

ミゾソバの上部を這う様に

  • ミゾソバの上部を這う様に
映像では同系色でハッキリしませんが2mぐらいに伸びたミヤマニガウリが見られます。
2025.06.20:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

八幡坂は住み易い

  • 八幡坂は住み易い
片側傾斜地で程よい低木があり、毎年人工的に下狩りをするので環境的には維持される事になります。
2025.06.20:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

月山道八幡坂周辺

  • 月山道八幡坂周辺
高熱続きの性で今まで映えなかった植物(ここではイラクサ仲間のミゾソバ)が異常までの密集にはびこっていました。
2025.06.20:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

実生数本

  • 実生数本
2025.06.20:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

気候変動異変の中で

  • 気候変動異変の中で
6/19日月山道入り口から1000m地点までサイドに成育するミヤマニガウリの確認をしました。自然博物園のスタッフの方のご協力有り難うございました。標高780mの博物園の親水公園あらりは雪が消えたばかりで,双葉、実生,目立つ10cmほどのミヤマニガウリ20~30本確認で来ました。
2025.06.20:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]