HOME > ■山オヤジからの情報

ミヤマニガウリ畑

  • ミヤマニガウリ畑
 こんなに多く実を落とすんですね。まるでニガウリ畑のような。もちろん雌雄は分かりませんが成長を見守ります。場所によっては1mにもなりました。楽しみです。
2018.06.14:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

一本だけ

  • 一本だけ
 イチヤクソウの中に一本だけブナの実生を見つけました。
2018.06.14:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

イチヤクソウ 2

  • イチヤクソウ 2
2018.06.14:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

イチヤクソウ

  • イチヤクソウ
 ブナの森のマウント横道にはイチヤクソウが群生しています。園内で見られるのはここぐらいです。 以前は林床にも多く見られたのですが、20年もたつと林冠が広がり、光り林床まで届かず、光合成も出来なくなり見られなくなりました。 現在は28本、トレール沿いに見られる程度です。少し増えつつあります。
2018.06.14:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

まもなくクリンソウが

  • まもなくクリンソウが
6/13 月山山麓は霧雨模様です。気温は13℃。今日は地元の小学4生の体験学習が予定されています。センタ-裏のクリンソウ24箇が葉を広げ、中心にはピンクのかわいい蕾が見られました。
2018.06.14:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]