HOME
> ■山オヤジからの情報
傘を形成
傘の中は複雑である。両性花、蕾み、子房と内容は深い。
2018.09.18:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ミヤマニガウリの葉が温室形成する以前の仕草
低温になると葉が漏斗状に「温室」を作る。季節は9月半ば冷たい露、霧、雨が襲う。両性花の受粉効果を心配する。今小葉は傘作りに懸命である。
2018.09.18:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ホツツジの丘
2018.08.30:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
しっとりと原生林
2018.08.30:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
みやまニガウリの両性花と子房
8/29 「葉の温室」はまだ。
2018.08.30:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!