HOME > ■山オヤジからの情報

アクシバの写し

  • アクシバの写し
アクシバ:ツツジ科ですが開花、結実をあまり見た事が無いのです。葉の裏側での仕草なのです。今年は是非観察したいものです。
2024.06.22:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

ギンリョウソウスケッチ

  • ギンリョウソウスケッチ
まだ持って雨が来ない。ギンリョウソウにとっては死活問題ではと考えていたの何と園内の尾根沿い二に成育していました。悪い条件なのに。愛おしくなり描いているうちぽろりと涙が。
2024.06.22:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

遊水周辺のミヤマニガウリ

  • 遊水周辺のミヤマニガウリ
例年ニガウリの観察では最高の場所。今年も数にして4~50の株数でかんさつできました。周りの環境も良く繁茂には良い条件かと思われます。
2024.06.10:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

6/9日曜日の観察

  • 6/9日曜日の観察
 自然の様子が気になり急遽博物園に。センタ-西沿い観察。目だしも多く期待してましたが褪せてて減少してました。にがうりせんさーが成長予測し、自滅したのでは?
2024.06.10:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

スケッチクラブ反省会

  • スケッチクラブ反省会
 今年最初の定例会なので自作品の事と考えろノベル時間にしました。活発な交換会になりました。
2024.05.25:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]