HOME
> ■山オヤジからの情報
サンカヨウ芽出し
植物の芽だしは葉に覆われて地中から出てくる。蕾のようにみえるのは筧形です。葉が出て茎の先端に衆散花序をつける。直径2cmぐらいの白い花をつける。
2020.04.28:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
雄株の花
妻の実家の山から。若い時期で知識も無く、確認もなく退化して雌しべが無い。
2020.04.15:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ムシカリ
20℃まさに暖冬の余波。庭は早朝03℃で日中はこの始末。萼片は見事です。コロナに封じ込められ異変。
2020.04.15:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ミスミソウ
花数が見事です。
2020.04.03:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
カタクリ
何年かたって花が咲きました。16℃
2020.04.03:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!