HOME > ■山オヤジからの情報

エゾスズラン2

  • エゾスズラン2
2020.08.21:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

エゾスズラン

  • エゾスズラン
 夕刻、センターのスタッフが来園者のか方からの質問で1枚の写真「これなんですか」ラン科には違いのいのですが確認をしたところ「エゾリンドウでは」ということになり。4^5人で確認に生きましたところ「エゾゾスズラン;アオスズウラン」ではということになりました。今まで気付かずにいたのでしょうね。
2020.08.21:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

8/10 長柄の実の様子

  • 8/10 長柄の実の様子
最先端部は葉腋から単葉と長柄実が見られ、葉の重なりは見られない。
2020.08.11:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

8/10 ミヤマニガウリ最先端の様子

  • 8/10  ミヤマニガウリ最先端の様子
 葉腋から出る葉はブドウ状につき両性花序除ける
2020.08.11:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

8/10 2ヶ月ぶりの山行き

  • 8/10 2ヶ月ぶりの山行き
少し体調をくずし山行き中止。もうアキアカネが山での成人式のための休息中。やがて群れを作り、気流の載って山頂に行きます。
2020.08.11:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]