HOME > ■山オヤジからの情報

ミヤマニガウリ両性花株群生

  • ミヤマニガウリ両性花株群生
2020.09.20:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

長柄と短柄の両性花序

  • 長柄と短柄の両性花序
 気温が下がると交配時葉が包葉し覆ってくれます。私たちはgreen gureen houseと呼び注視してるのですがきおんは高温続きなのでまだ出てきません。
2020.09.20:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

ミヤマニガウリ 長柄に果実1

  • ミヤマニガウリ 長柄に果実1
 9/17 遊水公園北側にある両性花株のミヤマニガウリ観察地がある。長柄の果実が大半です。
2020.09.18:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

修験場 元玄海

  • 修験場 元玄海
 センタースタッフによる整備の跡顕著です。
2020.09.10:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

出羽三山行道を訪ねて

  • 出羽三山行道を訪ねて
 県率自然博物園イベントに早b化しました。修験古道の起こりなどを話し合いながら修験場につく。遺跡や石碑など調べたり、修験場所の立地条件なども探る。 庶民の自然崇拝がベースになる。信者一人ひとりの総合が道を作る。あやかろう。
2020.09.10:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]