HOME > ■山オヤジからの情報
横道の自然でイチヤクソウ
来園者も一番多く通る道かな? 特に林床の植物が多く観察できました。珍しくイチヤクソウが見られます。ベニバナイチヤクソウは有りません。
2025.08.28:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]
変容が目立ちました
志津温泉に通じる唯一の支水口が博物園エリアにあります。園内にある大きな渓流です。湯殿山と姥ヶ岳の交わりです。今年はご覧の通りの大災害です。早急に工事が始まっています。
2025.08.28:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]
30年の月日の中で
自然の変容を2つ上げたい.茂みがこく低木の木々の繁茂が目立ちました。当時は一日何回となく散策観察していたの、気づきも無かったのが最近足不足が気づきを大きくしているのかもしれない。変容も目立ちます。
2025.08.28:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]