HOME > ■心温まる人たち

雪うさぎ

  • 雪うさぎ
 これはとても暖かい「雪うさぎ」です。心ある方達で、補強しながらの作品です。雪解けが進むと、雪うさぎも上昇します。A,O,Eさんの各氏。月山に来る回数も当然多いわけですが、時間のかかる仕事ですよね。
「行ってらっしゃい。」「お返りなさい。」.........月山は暖かく支えられているのです。
2007.03.25:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

夏スキー 2

  • 夏スキー 2
 S.Oさんは20年来の友人です。最初はスキーだけだったのが、自然そのものにあこがれ、四季を通じての「月山好き」になり
私たちと交友うを深めるようになりました。かけがいの人たち(S.Oの友人も含めて)になっています。
2006.06.07:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

夏スキー

  • 夏スキー
 東京の友人S.Oさんが、月山姥ヶ岳ゲレンデ(前方奥)をスキーヤーならではのアングルで撮ったものです。有名プロスキーヤーが教室を開いています。7月1杯は滑れるそうです。
2006.06.07:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

遥拝所

  • 遥拝所
小堀抜(こほりぎ)~大掘抜を抜けると遥拝所があります。ここから遙か彼方の湯殿山参籠所の朱塗りの大鳥居が新緑に包まれてくっきりと「ああ、ありがたやありがたや」の心境にならざるを得ない神々しさです。
2006.05.29:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

森の中だから

  • 森の中だから
 仙台の中学校が7校も自然体験学習のためこのブナの森に来ます。残雪に若葉映え、幻想的な光景を見せてくれます、感受性の強い子どもたちです。受け入れてくれるはずです。
2006.05.26:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]