HOME > ■心温まる人たち

ハクサンフウロウ

  • ハクサンフウロウ
 山頂付近です。昔は薬草のゲンノショウコとして使われた事もあるのです。わずかですが咲いていました。
2009.08.10:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

ミヤマホツツジ

  • ミヤマホツツジ
 博物園エリアもホツツジは花盛りですが、ここ月山では灌木です。普通花弁は4枚ですが、本種は3枚で珍しい植物です。
2009.08.07:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

イチヤクソウ(一薬草)

  • イチヤクソウ(一薬草)
 月山山頂小屋の主人高山植物写真家の芳賀竹志氏の依頼があって、ここのエリアにあるイチヤクソウの写真を撮るお手伝いをしました.どこにでもある珍しくもない植物ですが、やはり住み家を選んで生きています。芳賀さんは月山きっての植物学者ですが、その謙虚さは人柄を表します。
2009.07.22:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

生態系を守ろう

  • 生態系を守ろう
 ここはクロサンショウウオ、モリアオガエルの観察地です。たまりに下りて土手がすり減ってきているので、お立ち台を作る事にしているのです。そこから下りないようにするのです。
2009.07.13:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

保全活動

  • 保全活動
 公共の施設県立自然博物園内トレールが傷んできています。少しでも私達の手で。....と有志が集まって保全活動です。Aさんは材料を肩に担いで。
2009.07.13:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]