HOME > ■心温まる人たち

アオヤギソウ

  • アオヤギソウ
 草原の中のネバリノギラン。
2010.07.24:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

トレール保全

  • トレール保全
 雨れ流れ道になりねっこが表面かしてきます。
2010.07.22:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

トレール保全

  • トレール保全
 来演者案内業務での損傷です。一度手を付け他自然は私たちで責任を負うのが当然です。
2010.07.22:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

保全活動

  • 保全活動
 4名でとれるの保全活動をしました。総て間伐材です。
2010.07.22:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

保全

  • 保全
 「善意」の位置づけはむずかしい。自然を媒介にした活動の場合は問題も起こって来る。保全すべきか否か。公共であればなおさらである。でもなんとかしたい。その意を共有して行動に。里山保全の間伐材を再利用してのトレール保全。クイ作りと横木作り。保全の為の材量作りと計画。午後イベント参加もあって午前中だけの作業となる。一汗かいて気持ちも晴れ晴れだった。
2010.07.05:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]