HOME > ■心温まる人たち

廃仏

  • 廃仏
 廃仏毀釈がここでの証。塗りつぶされていました。
2010.10.31:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

まさに要害

  • まさに要害
 月山方向を遥かに眺める。下方は急峻な崖と沢。説明のAさんはさすが地元、分かりやすく聞き入りました。
2010.10.31:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

館跡

  • 館跡
 まさに利を得たり。好条件の馬車でした。秋田の友人とは10年来の友人でとても素敵です。「櫛の柵」hs珍しいと感心。
2010.10.31:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

秋田の友達

  • 秋田の友達
 東北街道会議 (第6回)が盛会のうちに終わりました。街道歩きに参加された秋田の友人3名と今日は
国指定の重文”岩根沢 三山神社”を拝観しました。駐車場で私の知人と偶然出会い、案内してもらいました。始め「要害森館跡」のあることを知り、そこの連れて行っていただきました。要害の一つ、櫛盾を見て感心しました。
2010.10.31:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

山に生きる

  • 山に生きる
 里山と言うにはあまりにも奥山で、ブナなども残っており雑木林も見事でした。私有地200ヘクタールの山を所有してるとのこと、肥えた山でした。雨に濡れたなめこはすでに苔むしたホダギに。天然化されたなめこになっていました。ちょっと奥に入れば倒木に天然のなめこが出ているとのこと。秋たけなわ。晩秋の山そのもので心洗われました。昼は暖かいなめこ汁と竹の子の味噌煮をご馳走になりました。生き方にも納得です。ありがとうございました。
2010.10.28:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]