HOME > ■心温まる人たち

作品

  • 作品
 上山で果樹園を営んでいる知人がいる。一人息子で最近父親を亡くし、おまけに最愛の妻が脳内出血で車椅子。これだけでもダメージは計り知れない。子ども達は独立して家にはいない。家事一切。シルバー派遣の手を借りて、頑張っている。話を聞いて涙する他なし。笑顔で頑張っている彼の姿は後光が射す。有機栽培を旨としているだけに頭が下がる。口にする果実は作品だ。近いうちに又御邪魔してみよう。
2012.12.15:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

厳美渓

  • 厳美渓
 久し振りの小旅行をする。岩石と渓谷の美を見る。
2012.10.26:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

毛越寺

  • 毛越寺
 70才になる教え子達との心温まる小旅行が毛越寺の庭へ。ここは400年に造られた浄土庭園である。日本最古の作庭人の傑作である。日本原風景である。現在還石調査で作業中。
2012.10.26:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

きのこ

  • きのこ
 茸については余りよく分からない.毒性のものを確認出来るか、過去に自分で採って食べた茸だけしか採らないようにしている。ナラタケの類いだ。
2012.10.15:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

マイタケ

  • マイタケ
 親しい友人に誘われて山遊び。とても楽しかった。山奥で人も入らない所。彼の持ち山に自然の中に茸の栽培。近くには天然なめこが生えているような場所だ。だから、人工なめこも殆ど変わらないくらい味が良い。これは天然のマイタケである。
2012.10.14:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]