フルッティア|フルーツと手作りスイーツのお店
小太郎みかんは |
たかがミカン、されどミカン。 |
糖度12度以上! |
2大ブランド「味まる」「味っ子」の西海みかんです。 ...もっと詳しく |
10月になるとみかんが店頭に並び始めます。
うす〜い皮は食べても全く気になりません。
おいしいみかんは、お歳暮・お年賀などのギフトにも喜ばれています。
|
糖度・酸度のバランスが最も優れた果実だけが |
《葵クラブ》がめざすみかんとは・・・ 生産者の熱い思いが込められたみかんです。
甘さと酸味の調和のとれたみかんは、味にパンチがあります。 それがまろやかなコクへとつながります。
みかんの季節になると、 一度食べたら、忘れられない味です。 一般的に年内に出まわるみかんは袋が薄くて、人気があります。 今がおいしいみかんの食べごろです!
今シーズン初入荷の葵クラブを早速お味見♪ あふれ出る果汁、甘さと酸味のバランスは絶妙で濃厚な味わいです。 スタッフ一同「おいしい!」 今シーズンも自信を持っておすすめします。
Sサイズ・5kg(約60個入れ)です。 お歳暮にお年賀に、そして年末年始のご家族の団らんに ぜひお楽しみ下さい。
|
《葵クラブ》がめざすみかんとは・・・ 生産者の熱い思いが込められたみかんです。
甘さと酸味の調和のとれたみかんは、味にパンチがあります。 それがまろやかなコクへとつながります。
みかんの季節になると、 一度食べたら、忘れられない味です。 一般的に年内に出まわるみかんは袋が薄くて、人気があります。 今がおいしいみかんの食べごろです!
今シーズン初入荷の葵クラブを早速お味見♪ あふれ出る果汁、甘さと酸味のバランスは絶妙で濃厚な味わいです。 スタッフ一同「おいしい!」 今シーズンも自信を持っておすすめします。
Sサイズ・36個入れです。 お歳暮に、お年賀にとても人気のみかんです。
|
伝統の自然製法で作られた上山産紅干し柿
干し柿の最高級品です!
上山に生まれた歌人斉藤茂吉が愛した蔵王。
その蔵王からの吹きおろしの寒風で自然乾燥して作られました。
干し柿は上山伝統の自然食品です。
紅柿で作った「干し柿」はひと味違います!
紅柿は上山市内でも極く限られた地域にしか実らない柿です。
小振りながら赤々と輝く紅柿の内側には、しっかりした組織細胞に
養分がぎっしり詰まっています。
干し柿にするとそのおいしさがますます生きてきます。
蔵王からの吹きおろしの風と紅柿がで出会って、
他にはない最高級の干し柿ができるのです♪
「白粉」のふき加減が絶妙です!
まるで粉雪のような・・・天然の甘さ「白粉」のふき加減が絶妙です!
干し柿を手で裂くと、濃厚な味わいの鮮やかな紅色の果肉、
紅柿ならではです。
干し柿は日本を代表するドライフルーツです♪
「干し柿」は和のドライフルーツ。
ちょっと硬くなった干し柿は番茶につけると、ふっくらと和菓子のように
なって蘇ります。
昔から伝えられている食べ方です。
果糖で作ったシロップに漬けてもなかなか美味でした♪
どうぞお試しあれ。
ご購入はこちら