フルッティア|フルーツと手作りスイーツのお店



しっとりショコラと並んでフルッティアのチョコレート菓子の自信作が
この【クレーム・ショコラ】です。

フランス・バローナ社のジヴァラ・ラクテ(ミルクチョコレート)を
贅沢につかい、ひとつひとつ心をこめてつくりました。

毎年、楽しみにして下さる根強いファンが多い
季節限定の生チョコレートです。

ほのかなオレンジの香りとともに、
お口の中でやさしく広がるチョコレートを存分にお楽しみ下さい。
...もっと詳しく

電子雑誌【デジタルef(エフ)】フルーツポンチッチをご紹介頂きました!

※ご紹介頂いたページは有料コンテンツのためイメージをぼかしております。

フルッティアをご愛顧いただきまして
ありがとうございます。

誠に恐れ入りますが
4月7日(土)は臨時休業 いたします。

お客様にはご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します。




新鮮フルーツを贅沢にフレッシュカットして、
ぷるんぷるんの生ゼリーの中にとじ込めました。

きらきらフルーツゼリーは添加物・保存料は一切使いません。
だから、常温のままだとゼリーが溶けちゃいます。
でも大丈夫! 冷蔵庫に入れると、ちゃーんと元どおり。

それから、ゼリーの中の小さな黒い粒々は天然バニラビーンズ。
ほのかな甘い香りでゼリーがおいしくなる魔法の粒々です。

子どもだって、大人だって、瞳がきらきらしちゃう
天然さわやかスイーツきらきらフルーツゼリーを〜
みなさんで楽しくお召し上がり下さい♪




天然色スイーツ《きらきらフルーツゼリー》6個入り




※フレッシュカットした季節の新鮮フルーツをふんだんに使用!
※原材料は季節のフルーツ・果糖・レモン汁・ゼラチン・バニラビーンズです。
※保存料・添加物・着色料は一切使用しておりません。
※1パック180g×6個/きらりん王子オリジナル化粧箱入(要冷蔵)
※クール便送料はお届け先1件につき全国一律1,000円。複数箱のご購入がお得です。
※きらきらフルーツゼリーは賞味期限は3日間となります。



※内蓋(うちぶた)は、きらきらフルーツゼリーオリジナル
 とってもかわいらしい厚紙のコースターです。

※フルーツゼリーは季節の新鮮フルーツを使っています。
 基本6種類おまかせで組み合わせてお届けいたしますが
 お好みの季節の新鮮フルーツをお選び頂くことも可能です。
 商品を【カゴに入れ】てお申込ページの備考欄にてその旨お知らせ下さい。

天然色スイーツ《きらきらフルーツゼリー》6個入り




二十世紀梨の収穫量は日本一の鳥取県産《二十世紀梨》です。
...もっと詳しく

シャキシャキとした食感、広がる果汁
酸味が少なく、後味スッキリの極甘和梨

南水梨(なんすいなし)は、
和梨の中でも極甘の信州・長野産晩生和梨。

長野県で「越後」「新水」を交配してうまれ、
秋から春先に掛けて出荷される人気の和梨です!
 

ご贈答に♪

みずみずしく後味のよい甘さ。
硬すぎず、シャキシャキとしたほどよい歯ごたえ。

一度食べたひとの心をつかんで離しません。

大切な方への贈り物にいかがですか。

 

おいしい梨の見分け方

形がよくハリがあって(これはいろいろな果物に通じるところです!)
大きさが同じなら重いほうがおすすめです。

全体に色むらがなく、お尻がふっくらと広いこと。

一般的に皮がザラザラからツルツルになってきたら、
食べごろのサインです。

 

梨の豆知識

ご覧のとおり、梨は水分と食物繊維を多く含んでいるので、
便秘予防に効果があるといわれます。

梨に含まれるカリウムには高血圧を予防する効果も
期待されます。

寒い季節には、気をつけたい高血圧。
梨を食べて元気!がいいですね。

 

 

購入ページにもどる

長野県産《幸水(こうすい)》は、早生の梨の代表的な品種です。
...もっと詳しく
ブドウの王様《巨峰(きょほう)》です!
...もっと詳しく

ナガノパープルは、巨峰とリザマートを交配して
生まれた長野県オリジナルの高級ぶどうです。

「大粒」「種なし」という巨峰の特徴と
「皮ごと食べられる」というリザマートの特徴を兼ね備えた
「大粒で食べやすく、しかも甘い!」

三拍子が見事に揃った美味しいぶどうです。

 

ぶどうの皮にはポリフェノールの一種である
「レスベラトロール」がたっぷり含まれています。

ナガノパープル1房でなんと!?
赤ワイン1本分(720ml)と同じくらいの
「レスベラトール」が摂取できるとされています。

 

おいしいぶどうの食べ方

一粒一粒が張りがあって、まさにはちきれんばかり。
黒々と色付いたぶどうは甘さも十分です。

ぶどうは肩の部分(上の方)が甘くなりがちです。
下の方から食べていくと、甘さが強くなって
おいしく召し上がって頂けます♪

 

真っ黒なぶどうほどうまい!

黒ぶどうは果皮の色が濃いほど
味がよいといいます。

果皮についた白い粉(ブルーム)は
鮮度を保つ役割があります。
(ブルームはたべても大丈夫です。)

食べる直前に洗うのがおすすめです。

 

ポリフェノールいっぱいのぶどう

体によいとされる「ポリフェノール」

「でも、洋服につくとお洗濯が…」という
ママの声を聞きました。

そんな時には、半分にカットしてパクリ!
皮ごと食べられるぶどうはいいですね♪

 

購入ページにもどる

日本の気候では栽培が難しいため店頭にはほとんど出回らないので「幻の西洋梨」と言われます。
...もっと詳しく