フルッティア|フルーツと手作りスイーツのお店
|
紅秀峰と並び称される、優良品種です。
大粒で果肉が非常に硬く、甘くて果汁も豊富です。 7月のさくらんぼとしては、紅秀峰の方が増えていますが、 存在感のある、一シーズンに一度は食べたい味です。 山形県産《大将錦》7月のさくらんぼの大将 ※期間/7月上旬頃発送 ※500gパック×2 ...もっと詳しく |
「庄内柿」と「ラ・フランス」 どちらも山形を代表する果物です。 あふれ出る果汁、なめらかな果肉、甲乙つけがたいおいしさです♪
種なし柿の元祖といえば・・・山形県の「庄内柿」が有名です。 昔ながらの製法でじっくり渋抜きして、まろやかな甘さの柿に生まれ変わります。
「果物の女王」と呼ばれる西洋梨の最高峰「ラ・フランス」 その名の通り、元々はフランス生まれの洋梨です。 全国生産量の80%を山形県が生産しており、果物王国やまがたの中でも 【女王】と呼ぶにふさわしいフルーツです。
ラ・フランスの食べ頃 滴れ落ちる果汁。まさに今が食べごろのラ・フランスです。
ラ・フランスは追熟がすすむと、香りが一段と強くなります。 軸の周りがしわしわとなってきたら、その部分を軽く 指で押してみて下さい。 耳たぶくらいの柔らかさになっていたら、食べ頃のサイン。 冷蔵庫で1〜2時間冷やしてお召し上がり下さい。
「それでもよくわからない」とおっしゃる方のために フルッティアでは「食べ頃のめやす」を添えてお届け致します。
お歳暮・お年賀など季節のご挨拶に___
|
種なし柿の元祖といえば・・・・山形県の「庄内柿」が有名です! 渋(しぶ=タンニン)が強い柿なのですが、 昔ながらの製法でじっくりと渋抜きされた「庄内柿」は
果汁したたる《庄内柿》 渋柿のためアルコールなどで渋抜きしてから出荷され、 まろやかな甘さをお楽しみ頂けます。
「果物の女王」と呼ばれる西洋梨の最高峰「ラ・フランス」は その名前の通り、元々はフランス生まれの洋梨。 なめらかな食感が人気となって【ラ・フランス】は 西洋梨ブームの火付け役になりました。
食べ頃を迎えたラ・フランスは果汁たっぷり、緻密な果肉に変身します。
3個ずつ入ってお手頃な価格です。 ※ラ・フランスは食べ頃の目安を添えてお届け致します。
|
|
黄色いさくらんぼ月山錦の兄弟品種、中国から一緒に来日しました。
果実の大きさ、形、軸の長さがほとんど同じで、黄色と赤の色違いです。 山形県産《寿錦》いわいにしき ※期間/7月上旬頃発送 ※500gパック×2 ...もっと詳しく |
|
密度が高く甘くてジューシーな「スイカ」です。
...もっと詳しく