フルッティア|フルーツと手作りスイーツのお店

幸水、豊水そしてこの新星が、梨の名産地 山形庄内刈屋の三大品種
山形県山形市本沢産のイタリア原産最高級ぶどう《レディースフィンガー》です。
...もっと詳しく

山形産のいちご2種♪
赤は「いちご姫」・白は「天使のいちご」です。
山形のいちごは5月初旬までお楽しみ頂けます。
春のいちごはとてもみずみずしくて、甘さが口の中に広がります。

フルーツbar(店頭)にて《山形フルーツパフェ・いちご食べ比べ》
お楽しみ頂けます。
お近くへお出かけの際は、どうぞお立ち寄り下さいませ。

※土日はたくさんのお客様にお運び頂きましてありがとうございます。
お待たせして申し訳ございませんでした。
フルーツのおいしさをお伝えできるよう、スタッフ一同取り組んで参ります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。


 

 



 

今シーズンは始まってみると、昨年の猛暑の影響でこれまでにない不作の年となりました。

そんな中、最後のフルッティア印のさくらんぼ《フルッティア・スペシャル》が急遽入荷しました!
「紅秀峰」は肉厚で食べ応えがあり、甘酸っぱくて濃厚な味わいです♪

よろしければご用命くださいませ。

 

はながさEM研究会の小玉スイカは、
EM農法により手間暇かけて育てられたた西瓜です。


...もっと詳しく

尾花沢は夏スイカの生産量日本一!

夏スイカの特産地「尾花沢」

昼夜の寒暖差がはげしい風土を活かし、低農薬自然農法で作られた

笹原さんのこだわりのスイカです。
 

○果肉が色鮮やか

○種が黒々としている

○果肉の赤と皮の白い部分の境がはっきりしている

おいしいスイカの条件です。

 

シャリシャリとジューシ−な果肉♪

スイカは果肉の90%が以上が水分で体を冷やす作用があります。

スイカを食べて暑い夏を乗り切りましょう♪

 

はながさEM研究会の小玉すいかは、
EM農法により手間暇かけて育てられたた西瓜です。

 

尾花沢スイカは、手のひらで叩くと「ボンボン」といい音ががします^○^
実も水分もしっかりつまってる感じです!

 

購入ページにもどる

果樹王国東根、りんごのパワーを活かす栽培方法にこだわり続けています。
完熟した蜜入りのシャキシャキした食感の「本ふじ」です。

若木の大田さんが心をこめてつくった
まるで蜂蜜のようなすごく美味しい林檎です。


...もっと詳しく

 

 

フルッティアが自信を持っておすすめする「ふじりんご」

・甘さと酸味のバランス

・シャキシャキした歯ごたえ

・たっぷり入った蜜

間違いのないおいしさです。

 

 

<ふじりんごの選び方>

果皮が赤くて、お尻の部分が黄色になっているものがおすすめです。

お尻が緑色のものは、やや未熟の場合があります。

 

 

りんごの季節、お客様から一番多い質問です。

「蜜は入っていますか?あまいですか?」

 

蜜入りのりんごはいかにも甘くて美味しそうです。

ところが、作り手の方にきくと・・・

「蜜は甘さに関係するのではなく、コクを出す」とのこと。

りんごの甘さの決め手は「夏の暑さ」だそうです。

 

山形は近年ずっと暑い夏が続いています。

収穫間際の11月は日中な暖かく、朝晩は冷えるというりんごには

理想的な日が続きました。

山形の風土が育んだおいしいふじりんごをどうぞお楽しみ下さい。

 

 


 

りんごを保存する場合は、温度の低い冷暗所か冷蔵庫の野菜室に入れるのがおすすめです。

冷蔵庫に入れる際は新聞紙に包んでポリ袋に入れるのがいいでしょう。

りんごは成長を促すエチレンを発するので、他の野菜や果物の鮮度低下を

早めてしまいます。

 

美味しいうちにお召し上がり下さい。

 

 

小サイズ20個入れです。

ご自宅用にも人気です♪

 


購入ページにもどる

 

 

 

フルッティアが自信を持っておすすめする「ふじりんご」

 

・甘さと酸味のバランス

・シャキシャキした歯ごたえ

・たっぷり入った蜜

間違いのないおいしさです!

 

 

【フルーツ豆知識】

りんごの蜜とは一体何なのでしょう。。。

 

それはりんごの葉で作られたデンプンが変化した「ソルビトールと水分」です。

※ソルビトールとは糖質アルコールの一種です。

 

このソルビトールが果肉に集まって、蜜が入ったように見えるのです。

しかし、この蜜も時間の経過と共に消えてなくなってしまうことがあります。

蜜が果糖に変化して見えなくなってしまうからです。

 

 

 

りんごを保存する場合は、温度の低い冷暗所か冷蔵庫の野菜室に入れるのがおすすめです。

冷蔵庫に入れる際は新聞紙に包んでポリ袋に入れるのがいいでしょう。

りんごは成長を促すエチレンを発するので、他の野菜や果物の鮮度低下を

早めてしまいます。

 

美味しいうちにお召し上がり下さい。

 

 

中サイズのりんご18個いれです。

お歳暮・お年賀などの季節のご挨拶に喜ばれています。

 

 

購入ページにもどる

 

 

フルッティアが自信を持っておすすめする「ふじりんご」
・甘さと酸味のバランス

・シャキシャキした歯ごたえ
・たっぷり入った蜜
間違いのないおいしさです!

 

 

ふじりんごの選び方
果皮が赤くて、お尻の部分が黄色になっているものがおすすめです。
お尻が緑色のものは、やや未熟の場合があります。

 

 

りんごを保存する場合は、温度の低い冷暗所か冷蔵庫の野菜室に入れるのがおすすめです。
冷蔵庫に入れる際は新聞紙に包んでポリ袋に入れるのがいいでしょう。

りんごは成長を促すエチレンを発するので、他の野菜や果物の鮮度低下を早めてしまいます。
美味しいうちにお召し上がり下さい。

 

 

大サイズ16個入れです。
お歳暮・お年賀などの季節のご挨拶におすすめです。

 

購入ページにもどる

 

 

フルッティアが自信を持っておすすめする「ふじりんご」
・甘さと酸味のバランス
・シャキシャキした歯ごたえ
・たっぷり入った蜜
間違いのないおいしさです。

 

 

<ふじりんごの選び方>
果皮が赤くて、お尻の部分が黄色になっているものがおすすめです。
お尻が緑色のものは、やや未熟の場合があります。

 

 

 

【フルーツ豆知識】

りんごの蜜とは一体何なのでしょう。。。
それはりんごの葉で作られたデンプンが変化した「ソルビトールと水分」です。

※ソルビトールとは糖質アルコールの一種です。
このソルビトールが果肉に集まって、蜜が入ったように見えるのです。

しかし、この蜜も時間の経過とともに、消えてなくなってしまうことがあります。
蜜が果糖に変化して見えなくなってしまうからです。

蜜入りのりんごがお好みのみなさま
どうぞお早めにお召し上がりくださいませ♪

 

 

 

りんごを保存する場合は、温度の低い冷暗所か冷蔵庫の野菜室に入れるのがおすすめです。
冷蔵庫に入れる際は新聞紙に包んでポリ袋に入れるのがいいでしょう。
りんごは成長を促すエチレンを発するので、他の野菜や果物の鮮度低下を早めてしまいます。
美味しいうちにお召し上がり下さい。

 

 

 

特大サイズ14個入れです。
ご贈答に喜ばれています。


購入ページにもどる