東置賜商工会広域連携協議会

 10月16日(火)高畠縁結び通り商店街の皆さ
んが宮内を訪問しました。
開園したばかりの菊まつりを鑑賞し街なか歩きを楽
しみ、「時のわすれもの」で良き時代に出会い、そ
の後、ラッキースタンプ会館でお互いの活動など交
流を深めました。商店街や地域、イベント、後継者
などさまざまな話題が出て有意義な時間でした。
次回は、宮内の皆さんが高畠を訪問する予定です。
 10月16日(火)高畠縁結び通り商店街の皆様が
宮内の街歩きを楽しみました。
南陽菊まつりで記念撮影。
 各地域で核家族化、高齢化が進んでいます。そこで、地元の
お店が一丸となって、お買物の支援事業を実施します。地元の
お店と高齢者などの皆様との信頼関係を深めて明るい地域を作
っていこうという主旨です。
 10月16日に梨郷地区の商店主と打ち合わせ会を実施しました。
11月1日のスタートに向けて準備しています。
 高畠町高畠にある旧高畠駅舎を花いっぱいにと、高畠町商工会女性部では、
プランターを設置し、部員が交代で水をやり管理してきました。
秋本番の今、高畠石造りの旧高畠駅舎と女性部が丹精に育てた花々がマッチして美しく咲いています。
 川西町商工会では、平成19年度地域資源∞全国展開プロジェクトとして
「米沢牛と紅大豆の里 かわにし」に取組んでいます。
 事業として、地元業者が独自に紅大豆を活用した商品、米沢牛を活用した商品を開発してきましたが、その商品を紹介するパンフレットが完成しました。
 紅大豆を活用した商品は5品、米沢牛を活用した商品は5品をきれいな写真とともに紹介されています。
 詳しくは、川西町商工会へお問い合わせ下さい。

http://y-kawanishi.jp
 川西町の紅大豆と米沢牛を活かした新たな特産品づくりに取組んでいる川西町商工会。いよいよ全国デビューです。
  第2回グルメ&ダイニングスタイルショー秋2007
と き 10月10日(水)11日(木)12日(金)
    10:00〜18:00(最終日は17:00まで)
ところ 東京ビックサイト東展示棟3ホール
*ニッポンいいものの再発見!(商工会の展示商談会)に出店します。
 その成果が期待されます。