東置賜商工会広域連携協議会
高畠町商工会、高畠食品工業協会では、今年も
日本最大の食の見本市である「フーデックス ジャパン 2009」に出展します。 現在、その準備、打ち合わせに大忙しです。 今年のテーマは「高畠町食(たかはたちょうしょく)」 食では歴史と伝統がある高畠町、確かな食材をもとに自然と風土 が育んだ料理や加工食品を食して元気な高畠町民。 その秘密を大公開します。 「FOODEX JAPAN 2009」でご提案展示 いたします。 期 間 3月3日(火)〜6日(金) 会 場 千葉県幕張メッセ FOODEX JAPAN 2009 のお知らせ お問い合わせは、高畠町商工会までどうぞ。 |
All Rights Reserved by 東置賜商工会広域連携協議会
により経営環境が悪化するなかで、年度末に向けて資金繰り
に困難を来たしている中小企業のみなさまを、セーフティネット
貸付により積極的に応援します。
(セーフティネット貸付の特徴)
*長期、固定の安定資金です。
*担保や保証人については、お客様のご要望にも弾力的に対応しています。
(セーフティ貸付の拡充)
政府の2次補正予算においては、より多様なお客さまに資金ニーズに
お応えし、資金繰りの円滑化に資するため、次のようなセフティ貸付の拡充
が盛り込まれています。
*貸付限度額の拡充
中小企業事業において、経営環境変化対応資金の貸付限度額を
4億8千万円から7億2千万円に拡充
なお、個別の貸付額は、金融審査によって決定されます。
*金利の引き下げ
最近の売上、利益率等が減少するなど業績が特に悪化している
方に対しては、金利を0.3%引き下げ
*借り換え需要への対応
資金繰りの円滑化にため、新規融資に際し。既存公庫融資分と
合わせて一本化する借換需要に対応
。日本政策金融公庫のホームページ
お問い合わせは、日本政策金融公庫米沢支店
電話 21−5711
又は、各商工会へお気軽にどうぞ