- What's NEW
-
5年生、宿泊学習終了!
昨日からの宿泊学習が終了しました。天候が心配されましたが、野外での活動中は雨に降られることもなく予定通りにプログラムを実施することができました。日頃の行いの良さでしょうか。何よりでありました。 はじめのプログラムは野外炊飯、定番のカレー作り。野外で作るカレーはなぜおいしいのか?、という話がよく聞かれますが、この度も例外なくおいしかったようです。しかも時間に余裕があったというぐらいですから、大したものです。 自然の家でしか出来ないこと、自然の家だから出来ること、しっかり体験ができた5年生でした。今回の経験が、これからの学校生活はもちろん、来年の修学旅行へとつながったいくことでしょう。かなり疲れたことと思います。ゆっくり休んで明日からまた頑張っていきましょう。2025.09.17 -
最後の見学先の仙台うみの杜水族館へ
最後の見学先である仙台うみの杜水族館に到着しています。6年生の皆さんは班ごとに館内へ飛んでいきました。 松島の遊覧船にほぼ待ち時間なく乗れたこともあり、キリンビール工場のレストランでの食事も早めていただきました。余裕ができたおかげで、キリンビールのショップで買い物も。最後までみんな元気です。 山形市に入ったあたりで到着時間の見通しを学校の一斉メールで流してもらいます。最後まで安全に気をつけます。お迎えをよろしくお願いいたします。2025.09.12 -
修学旅行、2日目スタート!
2日目が動き出しました。みんな元気です。体調を崩している人もいません。何よりであります。2日目、最初の見学先は松島の五大堂と瑞巌寺。では、行ってきます。2025.09.12 -
修学旅行1日目、反省会へ
ホテル松島大観荘へ到着し、夕食、入浴と続き、最後の反省会をしています。予定通りです。はじめは係会、続いては班会。今日の振り返りと、明日の確認です。大広間にそれぞれ車座になって、真剣に話し合っています。レク係からは新たな提案も。きっと2日目も良い活動ができることでしょう。1日目、大変頑張りました。2025.09.11 -
その3
最後の写真になります。ところで、石像だと思っていたアンパンマンですが、触ってみるとプラスチック製のようでした。今は、震災遺構の荒浜小学校を見学しています。心に響くお話ばかりです。2025.09.11 - ...続きを見る