休日の間の月曜日、本校は「長井小町の会」の皆さんによる昔語りで始まりました。7月に続いて、今年2回目になります。控室に各学年の代表児童がお迎えに来て、教室まで案内します。それぞれの教室の様子をのぞいてみると…。写真は1年生から順に並べています。
どの教室も、しっとりと昔語りに聞き入っていました。心を安定させて、1日のスタートをきることができたようです。
さて、先週の金曜日の夜に、PTA母親倶楽部の主催で読み聞かせの講習会が行われました。スクールサポーターとして読み聞かせ活動に取り組んでくださる地域の方々からも参加いただいたところです。本日の昔語りと合わせて、読み聞かせも貴重な機会と捉えています。致芳っ子たちの成長に様々な方々が関わっていただけること、本当にありがたいことです。