HOME > ドローン

アマチュア無線4級結果通知書来た!

  • アマチュア無線4級結果通知書来た!

今日アマチュア無線4級の修了試験結果通知書が郵送で届きました。

ネットではわかってたんですが、正式に届くと、ほっとします。

講習会に参加しての合格だと、あとは免許証が届くのを待つのみなんですが、講習会なしの一発試験だと、合格通知だけが送られてきても、個人で免許証の申請をやらなくてはなりません。 私は免許証の到着を待つのみなので、断然こちらを進めます。但し、山形県だとアマチュア無線4級の講習会は、年1回(2週連続日曜日の2日間)しかないので、注意が必要です。

無線従事者免許証の到着には、あとしばらくかかります。試験から1ヶ月くらいかかるそうなので、今月20日くらいかな?楽しみです。到着したら、ドローンを購入して開局申請をします。これから長い道のりです。

2024.06.01:yuchan:[ドローン]

アマチュア無線4級合格しました!

  • アマチュア無線4級合格しました!

4月19日(日)アマチュア無線4級の資格試験が、河北町の職業訓練センターで行われました。

そして、今日、ネットで合格者発表がありました。結果 合格でした。嬉しいです。

30人受講しました。合格率93%でした。

これからFPVドローン(ゴーグル見ながら操縦するやつ)を飛ばす目標に向かって、長い道のりを進んでいきます。手続きが、かなりめんどくさそうです。まずは、免許証が来るまで1ヶ月くらいかかるそうなので、それを待ちながら手続きの勉強をしていきます。それと、ドローンの機種も決めなくては!今ねらっているのは、BetafpvのCetusのいずれかかな。セットだし。しばらく勉強して、免許が来てから購入します。

2024.05.24:yuchan:[ドローン]

山形県河北町職業訓練センター行ってきた

  • 山形県河北町職業訓練センター行ってきた

山形県河北町職業訓練センターに下見に行ってきました。

自宅から片道98km。時間にして2時間でした。

実は、5月にアマチュア無線第四級国家資格の講習会があるので、その下見に行ってきました。天気も良く快適なドライブ日和でした。2日間(日曜日)に渡って行われ、最終日に試験があります。受講費が¥23150です。合格率95%との事で、落ちたらどうしよう!

不合格者5%に入ったらガッカリです。

合格したらFPVドローンがやりたいので。ゴーグル見ながら操縦するやつです。これにはアマチュア無線4級の資格が必要なんだそうです。届け出も必要で煩雑そうです。

 

センターから駐車場の方を撮影。丸いドームの建物が図書館でした。

2024.04.13:yuchan:[ドローン]

トイドローンHS420 8の字飛行 右回り左回り

  • トイドローンHS420 8の字飛行 右回り左回り

トイドローンHS420 8の字飛行 右回り左回り

ユーチューブにアップしました。やっと!

ドローンHS420 機首進行方向8の字飛行 右回り 左回り (youtube.com)

見て下さい。トイドローンだけで1年が経過しました。

仕事も3月で退職しました。1月で70歳になったので。

2024.04.06:yuchan:[ドローン]

HS420ドローン8の字飛行の右&左

  • HS420ドローン8の字飛行の右&左

ドローン8の字飛行の練習右回り、左回り練習中です。

右回り左回りの切り替えが結構大変です。

見る側では、右の赤いゲートに手前から侵入するか

奥から手前に侵入するかの違いだけなんですが、

奥から手前に侵入の方が難しいです。

それと、大回りした後の小回りも難しい。

今日は天気が良く、風もほとんど無く、飛行中の上下動が少なくて

とてもいい感じです。

風の強い日は、多分気圧の影響だと思うんですが、結構上下動します。

それはそれで練習にはなるんですが、とっても大変です。

もうすぐユーチューブで見てもらえそうです。

2024.04.05:yuchan:[ドローン]