HOME > Topics

『そとなか平屋』-リノベーション-Open House!

  • 『そとなか平屋』-リノベーション-Open House!

『そとなか平屋』のオープンハウスを開催します!

天童市久野本に、昭和49年に建設された平屋住宅(築44年)。
当初から新築にするかリノベーションがいいか、建て主様に相談を受けました。
この中古住宅の既存状態がとても良かったことと、予算とのバランスを考慮し、リノベーションを勧めました。

この建物が持っていた雰囲気を残しつつ、建て主様のライフスタイルを出来る限り詰め込んだ、"そと"と"なか"が自然とつながる、そんな平屋リノベーションを目指しました。

このたび建て主様のご厚意により、下記の通り見学会を開催いたします。
“壊して建て替える” から “活かして住み続ける” というリノベーション手法をご覧ください。

日時:2019年10月22日(火・祝) 10:00~16:00
場所:天童市久野本地内(申込みいただいた方に詳細をお知らせします)
駐車:ご来場の際にご案内します(隣接)
申込:ホームページよりお申込みください
問合:担当 金内 090-2961-4350

2019.10.18:kanauchi:[Topics]

『世代循環の家』OPEN HOUSE!

  • 『世代循環の家』OPEN HOUSE!

『世代循環の家』のオープンハウスを開催します!

3世代が住まう家づくりが完成を迎えます。
農作業小屋に、昭和、平成と増改築を施してきた、もともと世代循環の住まいです。
この度は、その昭和期に増築した古い住まい部分を中心にリノベーションを行いました。

建て主様のご厚意により、下記の通り見学会を開催いたします。
“壊して建て替える” から “活かして住み続ける” という
ひとつの方法をご覧ください。

日時:2018年12月1日(土) 10:00~16:00
場所:寒河江市高屋地内(申込みいただいた方に詳細をお知らせします)
駐車:ご来場の際にご案内します
申込:ホームページよりお申込みください
問合:担当 金内 090-2961-4350

2018.11.21:kanauchi:[Topics]

村山の「あんばい・いい家」大賞設計コンペ 大賞受賞!

  • 村山の「あんばい・いい家」大賞設計コンペ 大賞受賞!
  • 村山の「あんばい・いい家」大賞設計コンペ 大賞受賞!

村山市で開催された、第1回「あんばい・いい家」大賞設計コンペに
弊社『かまくら住まい』の提案が大賞を受賞いたしました。


雪との共存とコミュニティとの関わり方をテーマに、
あんばいいい家づくりの設計提案です。

全国から83作品の応募があり、1次審査を通過した15点が
公開二次審査を行いました。

審査員5名による公開票入れ審査も、なかなかスリリングでした!

毎年ニュースになる雪下ろし落下事故。これも設計者の責任として
春になれば消える"ほったらかし型"住宅を提案しました。

→ 村山市の「あんばい・いい家」公開ページ
 

2016.03.14:kanauchi:[Topics]

「土間再生の家」がタテッカーナに掲載されました。

  • 「土間再生の家」がタテッカーナに掲載されました。

古民家ならではの古き良きものを活かし、
新しい暮らしを取り入れながら、次代へと伝える。


「築200年以上の古民家の姿を残しながら
 現代生活にあった快適な家にしたい。」

という建て主様のご希望を叶えるため、
古民家ライフ株式会社様とリノベーションさせて頂きました。

ネーミングは「土間再生の家」。
ぜひタテッカーナをご覧下さい。

→ タテッカーナ「リフォーム実例」

2015.12.22:kanauchi:[Topics]

やまぎん住宅応援くらぶ~記事を掲載頂きました。

  • やまぎん住宅応援くらぶ~記事を掲載頂きました。

安全な地盤調査と地盤改良工事会社選び
~ 不要な改良工事のリスクをなくす ~


というテーマで、地盤品質判定士とアースレイズ山形の経験から
地盤改良工事についてお話をさせて頂きました。

地震対策ともとれる地盤改良工事ですが、
本質は全く違い、改良工事はしないに越したことはありません。
その判断を正しくしてもらえる業者選びが重要です。

興味のある方はぜひご一読下さい。

→ やまぎん住宅応援くらぶ~ピックアップ情報 第5弾

2015.11.25:kanauchi:[Topics]
山形での大切な家づくりを
心を込めてお手伝い致します。
オリジナルなデザイン、最適な工法と間取り、良くなるリフォーム、最良の土地探し等々、住まいのことなら何でもお気軽にお声がけください。
株式会社 金内勝彦設計工房
〒990-0811 山形市長町2-3-17
TEL:023-666-7517
FAX:023-666-7518
一級建築士事務所
(山形県知事登録(1104)第1720号)
  • 新着コメント
  • 2022.08.05 

  • 2022.08.05 

  • 2022.08.05 

  • 2022.08.05 

  • 2022.08.05