誠に勝手ながら、弊社では下記の期間につきまして夏季休業とさせていただきます。
期間中はご不便ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますよう お願い申し上げます。
夏季休業期間:2020年8月13日(木) ~ 8月16日(日)
※2020年8月17日(月)より、通常通り営業いたします。
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間につきまして夏季休業とさせていただきます。
期間中はご不便ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますよう お願い申し上げます。
夏季休業期間:2020年8月13日(木) ~ 8月16日(日)
※2020年8月17日(月)より、通常通り営業いたします。
弊社でリノベーション設計し、現在改修工事中の小野川温泉『宝寿の湯』
いろんな思いを込めて、8月1日にリニューアルオープンいたします。
玄関・ロビー廻りを中心としたリノベーションです。
風除室を抜けると正面左奥に温泉カフェ、右手に受付カウンター、左手に薪ストーブと温泉図書館が迎えてくれます。
無垢のカウンターとドラフトタワーが特徴の温泉カフェ。アルコールだけでなくノンアルも提供する予定です。
カフェの脇には、大パノラマの大きなガラス窓。その外側には桧デッキと足湯で体を癒します。もちろん、天然温泉の大浴場と、圧巻パノラマの家族露天風呂は超穴場です。
若旦那さんのFacebookから以下転記いたします。コロナ禍ではありますが、三密になりにくい環境の『宝寿の湯』に、ぜひ足を運んでみてください。
若旦那さんより
宗教法人甲子大黒天本山宝珠寺の施設として、昭和49年7月に開館した寿宝園、皆様に支えられ、ここまで営業してきました。そのなかで、当初の頃と比べると、お客様の宿泊目的、宿泊スタイルなどは社会の流れにより、だいぶ変化しました。おそらく、今後も変化し続けるでしょう。それに対応し、また、宗教法人として運営していくことでの長所、短所、今後考えられる課題を考えたときに新しく会社を設立し、その会社で寿宝園の土地、建物を引き継いで運営していくことにしました。
その会社の名前は『宝寿の湯』で、4月3日に設立してからいろいろと準備をしてきて、今はリニューアル工事をしています。玄関周辺とロビーを工事していて、ロビーはカフェエリアにします。8月1日からオープンしますので、今後とも引き続き、よろしくお願いします~(*´-`)
弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます。
ホームページのセキュリティ強化対策のため、SSL化(情報暗号化)を実施いたします。
2020年6月19日(金)19時より1~2日程度繋がりにくい場合がございますが、何卒ご了承願います。
弊社が、Japan Brand Collention 2020 究極の住まい造り BEST100 
に掲載されました。
5月14日より全国の大型書店・Anazon にて販売されるそうです。
見かけた方は、ぜひお手に取ってみてください。
『馬見ヶ崎川の家』のオープンハウスを開催します!
山形市千歳に、昭和53年に建設された2階建て住宅(築41年)。
馬見ヶ崎川を望めるこの建物を最大限に活かすため、2階にリビングを配置したリノベーションを行いました。これまで大切に住まわれてきた住まい手の思いを引き継ぎ、建物の残せる部分を残しつつ、これから新たに住まう住まい手にうまく循環させる工夫を施しました。
そのひとつが“減築”です。新たな住まい手には広すぎる建物の一部を取り払うことにより、よりコンパクトに、より快適にを目指しました。雪国・山形で快適に過ごすため、断熱改修は必須。トリプルガラスのサッシも採用しました。
“壊して建て替える” から “活かして住み続ける” というリノベーション手法をご覧ください。
■日時:2019年11月15日-16日(金‐土) 10:00~16:00
■場所:山形市千歳地内(申込みいただいた方に詳細をお知らせします)
■駐車:ご来場の際にご案内します
■申込:ホームページよりお申込みください
■問合:担当 金内 090-2961-4350