山形県米沢市《なせばなる秋まつり》公式ホームページ

  • What's NEW
  • 無人販売市「棒杭市2025」への出品者募集について

    9月27日(土)28日(日)に開催される『なせばなる秋まつり』において、上杉鷹山公の時代、 庶民が杭などにザルをつるし、商品を販売していた「棒杭市」を再現いたします。 秋の米沢を代表する恒例イベントになりました「棒杭市(無人販売市)」は、山形大学工学部や米 沢女子短期大学、米沢栄養大学の学生スタッフを中心に企画運営を進めております。 今年も多くの市民の方々の交流を通じて、大人から子供まで楽しんでいただける素晴らしいイベントを作っていきたいと考えております。   棒杭市への出品を検討していらっしゃる方は、ぜひお申し込みください。 ■日時/ 9月27日㈯・28日㈰ 10 時~17 時(28日は 16 時まで) ■会場/伝国の杜 屋外スペース ■出品料/無料 ■出品条件/ ・未使用品で無人販売に耐えられるもの ※常温で長期間保存できない食品、酒類及び公序良俗に反するものは出品不可。 ・出品者は団体または個人(18 歳以上) ■出品の注意/ ・リサイクル市ではありません。 ・販売に必要な値札、飾りつけなどは各自で準備してください。 ■申込締切/8 月 14 日㈭ ■申込・問合せ/地域振興課地域振興担当☎22-5111 ※9月11日(木)18 時~市役所 3 階 303 会議室で出品者説明会を行います   申し込みはこちらから 2025年棒杭市募集要項
    2025.08.04
  • 米沢市・沖縄市姉妹都市提携30周年記念公演 綾庭の宴-AYAMIYA「琉澤祭(りゅうたくさい)」9/28(土)開催!

    米沢市・沖縄市姉妹都市提携30周年記念公演 綾庭(あやみや)の宴-AYAMIYA「琉澤祭(りゅうたくさい)」9/28(土)開催! 「第11回なせばなる秋まつり」の一環として、沖縄の様々な芸能が集結した沖縄総合エンターテインメントショー「綾庭の宴」と、米沢の伝統文化「上杉太鼓」、米沢市を中心に活動する戦国武将隊「やまがた愛の武将隊」が共演する「琉澤祭」を開催します。 みなさんぜひお越しください! ◇開催日 2024年9月28日(土) 11:00~ ◇場 所 伝国の杜 ピロティ 特設ステージ ※第11回なせばなる秋まつりチラシPDF ◇お問い合わせ 米沢四季のまつり委員会         TEL:0238-22-9607
    2024.09.04
  • なせばなる秋まつりステージイベント出演者の募集について ( 募集は終了いたしました。)

    第11回なせばなる秋まつり   今年の『なせばなる秋まつり』ステージイベントは 1日限定で開催いたします 。これに伴いまして出演枠が少なくなるため、今年の募集は学生団体の演奏やダンス等のパフォーマンスのみとさせていただきます。募集対象が例年と異なりますが、何卒ご了承ください。 1.日 時 9月28日(土)10時15分~10時50分             14時15分~17時00分 ※今年のステージイベントは土曜日のみの開催となります。 ※募集締め切り後、ご希望する時間帯の中から主催者が出演時間を確定します。   2.会場 伝国の杜ピロティ特設ステージ(屋根あり)   3.募集対象 踊り・ダンス等のパフォーマンスを披露してくださる学生団体 (小・中・高・大学生のサークルや部活、クラブなど) ※但し、団体メンバーの半数以上が学生の場合は大人の方も参加可能です。   4.物 販 今年は物販ブースを設置いたしません。   5.出 演 料 無料   6.申込締切 令和6年8月9日(金)必着   7.申込方法 下記URLをパソコン等で入力いただくか、QRコードをスマートフォン等で 読み取りのうえ、お申し込みください。※所要時間5分程度 QRコード等からのお申し込みが難しい場合は下記事務局までご連絡ください。 URL:https://x.gd/7OVme                                                                                              QRコード:  https://ssl.samidare.jp/~tukiyamaf/akimatsuri/p/1.png                                                                                                                   【送付・お問い合わせ先】 〒 992-0045 米沢市中央 4-1-30 米沢商工会議所 平・細越・髙野 (TEL: 0238-21-5111 FAX: 0238-21-5116)   8.ステージ 幅約9.0m×奥行約6.0m(演台を使用しない場合) ※演台の使用を希望される場合は、申込用紙の準備道具にご記入ください。 ※演台の規格【幅約0.9m×奥行約1.8m×高さ約30cm 10台まで】   9.注意事項 ・出演時間は1団体15分以内です。(準備・撤収時間含む) ・出演希望時間を指定することはできません。(希望時間帯のみ選択可能) ・今年は出演枠が少ないため学生団体のパフォーマンスのみの募集とします。 ・使用できるマイクは最大5本です。 ・出演時間の30分前に受付までお越しください。 ・要項に定めのないものに関しては、主催者の指示に従ってください。 以上    
    2024.07.09
  • 【第10回なせばなる秋まつりステージイベント・  アイドルステージ開催!】

    【第10回なせばなる秋まつりステージイベント・アイドルステージ開催!】 2016年にスタートし、今年6回目を迎えるアイドルステージ。 過去5回、米沢、山形を中心に近県から多彩なグループにご出演頂きました。 なんと今回は首都圏からのグループをお迎えしてのスペシャルな2日間です! 王道アイドルグループから、本格ロックなアイドルグループ、 新ジャンル、エレクトロスウィングアイドルグループ、そしてフレンチコア・ヒップホップなどを融合させた新感覚アイドルグループ 魅力的なライブパフォーマンスがあなたの感性を刺激します! ぜひ会場で体感してください! 特に《9DayzGlitchClubTokyo》は 地元米沢出身メンバーの野外凱旋ステージ! ぜひ応援をよろしくお願い致します! ※物販・特典会・撮影会がございます。    時間は各グループSNSでご確認ください。 ※撮影可否がございます。    撮影の際は観覧のお客様へのご配慮をお願い致します。
    2023.09.15
  • 第14回米沢どん丼まつり出品丼!令和5年9月23,24日開催!

    第10回なせばなる秋まつり 第14回米沢どん丼まつり 9/23.24開催! 会場 伝国の杜前広場 時間 10:00~15:00 チケット 当日1300円(引換券2枚 抽選券1枚 益子陶器市100円引き券付き) 特別丼、米沢牛や地元の食材を使用した豪華で多彩なオリジナル丼! ぜひご来場ください!   第14回 米沢どん丼まつり出店リスト 〇通常丼(650円 引換券1枚) 1 恋する咖喱~米沢ABBC丼~ 米沢商業高校と上杉城史苑のコラボ丼! 米沢商業高校生のアイディアをもとに、地域に暮らす私たちにとって最も身近な米沢ABC(Apple・Beef・Carp)と紅花(Benibana)をブレンドしてカレーを作りました。特に鯉は柔らかく、優しい味わいでカレーにぴったりです。また紅花の乱花を活用してご飯に色を付けました。  米沢商業高校×上杉城史苑 2 米沢牛ビーフシチュー丼 米沢牛を柔らかく6時間かけてトロトロに煮て十数種のスパイスと隠し味で味付けし、デミソースで仕上げました。手間暇かけて美味しい丼を作りました。  鯉よし 3 焼き鳥丼 当店自慢の焼き鳥を丼にしました。自慢のタレで一つ一つ丁寧に焼き上げご飯にのせた絶品丼。  樂蔵 4 特製ハンバーグ丼 米沢牛の旨味を練り込んだ特製ハンバーグに、じっくりコトコト煮込んだデミグラスソースを、たっぷりとかけたハンバーグ丼です。  樂蔵 5 ビーフソースかつ丼 柔らかく仕上げたビーフカツに甘辛いタレをたっぷり絡めたクセになる美味しさです。  タスクフーズ 6 ローストビーフ丼 琥珀堂のローストビーフ丼。ローストビーフと3種のソースが絶妙な丼です。  琥珀堂 7 かねたん愛の芋煮セット 山形の代表的郷土料理 芋煮 地元の牛肉、里芋、こんにゃく、ねぎ、などを醤油で味付けし、米沢バージョンで秋の風物詩豆腐を入れてお届けします。隠し味で味噌、地酒をブレンド 牛肉の旨みが染み込んだ美味しい芋煮 その時にちょっとほしい「三角おにぎり」と共に満足していただけます! 米沢観光コンベンション協会女性部   特別丼(1300円 引換券2枚) 8 牛煮込み丼   山形県産黒毛和牛を甘辛くじっくり煮込み、玉ねぎ、しいたけ、糸コン  たけのこと一緒にご飯の上にのせて美味しい丼に仕上げました。  レストランヴェルデ 9 米沢牛サーロインステーキ&焼肉丼  米沢牛サーロインステーキ、米沢牛切り落とし焼肉、米沢牛そぼろの3種を盛り合わせたスペシャル丼!今年度10月に創業100周年を迎える米沢牛黄木が感謝の気持ちを込めて提供いたします。  米沢牛 黄木 10 黒毛和牛ダブルビーフ丼  山形県産黒毛和牛の柔らかく炊き上げたしぐれ煮と香ばしく焼き上げたステーキの贅沢な2色丼  タスクフーズ 11 河鹿荘特製米沢牛まぶし丼(二段重ね)  美湯美食の隠れ宿「小野川温泉河鹿荘」料理長自慢の割り下で煮込んだ、柔らかくジューシーな「米沢牛の牛丼」をひつまぶし風にアレンジ。県産米つや姫を使った丼の中に、甘辛煮のひき肉が入った2段重ね。温泉卵をトッピングしたボリューム満点の牛丼です。味噌だれを付けて味変も楽しめます! 小野川温泉 河鹿荘 12 琥珀堂の米沢牛ステーキ丼 全国ご当地どんぶり選手権2年連続グランプリ受賞丼です。米沢牛のステーキとすき煮の両方を味わうことのできる贅沢な丼です。 琥珀堂
    2023.09.06
  • ...続きを見る
  • Menu
  • なせばなる秋まつり公式HP
  • お知らせ
  • レポート
  • Q&A
  • まつりに参加しよう
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) akimatsuri All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2014/8/4 ~ 7,960,726PV
  • HOME
  • TOP