いつからか
家のパソコンでネットを見てると
クリックした覚えもないのに
別ウィンドウ、
それも決済用のウィンドウが立ち上げるように
なってしましました
もう、煩わしいし、五月蝿いヽ(`Д´)ノ
ネットで、検索してみると…
いるんですね、私と同じ症状の人が
ウィルスソフトが関係していたみたいです
ありがたいことに
対処方法も載せてくれていたので
その通りに設定を解除したら
表示されなくなりましたヽ(*´v`*)ノ
ほんと、ネットで上手に検索ができると
いろんな困り事解決できますね
先週に続き、御朱印のお話
土曜日の日、天気が良かったので、
定義山に出かけてきました
道すがら、父が昔話を
「昭和33年頃、近所の床屋さんに誘われて
定義山にお参りしたことがあるんだよ」
えっ(°д°)
昭和33年に?? 何処から??
父「飯野川から、床屋さんの車で」
え~~~~~~~~~~~~~~~!!
さぁ、
昭和33年頃の道路はどうっだたのだろうと
考えてみました
絶対、舗装もされてるはずないし
コンビニなんてありっこない
45号線~48号線経由で
トイレは??食事は??
考えれば、考えるほど
???????の数が増えていきます
すごっ!!
きっと、1日がかりだったんでしょうね
昭和33年ってどんな感じだったのかなぁ
※無事、今年4つ目の御朱印頂いてきました