おもしろい商品のご紹介
なかなかの人気商品みたいで
アマゾンでのレビューもいいことばかり書いてあります。
へいおまち!!
東京ディズニーリゾートで、5つの謎解きプログラムが開催中です。
が、なかなか行けないし
行っても謎を解いてまわってたら、時間がなくなっちゃう!!
ということで、練習問題があったので
その問題にチャレンジ!!
問題1 難易度★★☆☆☆
勘で思いついたものを当てはめていくと
な~んだ! 解っちゃった!
次、問題2 難易度★★★☆☆
あ~やって、こ~やって
閃いた、これもなんとか解りました。
最後の問題3 難易度★★★★☆
これは、今までの2問より頭を使いましたが
なんとか答えを見ずにある単語を導き出しました。
ふ~(´ε`;)
久しぶりに頭を使っちゃった
お正月に「大人の」と頭についてピタゴラスィッチが
放送されていました。
答えがわかる問題もあれば
わからない問題も
わからなかったけど
へぇ~っと思った問題をここで紹介しちゃいます。
ポッキーが10本ずつのった皿が5枚あります。
(NHKではポッキーという表現ではありませんでしたが)
ポッキーの重さは1本=10g
ただし、1つの皿だけ1本=11gのポッキーが10本のっています。
ハカリを1回だけ使ってどの皿が11gのポッキーか調べるのですが
わかりますか?
うーん??
あーでもない?
こーでもない?
これでもない?
?????
結局、答えはわかりませんでしたが
答えがわかれば
ほー!!そういうことか
答えは
1枚目の皿から1本
2枚目の皿から2本
3枚目の皿から3本
4枚目の皿から4本
5枚目の皿から5本
取って、15本をハカリにのせて計測
ハカリは、154gと表示
ということは…4g多いので
11gのポッキーが4本あるということ
はい、答えは4枚目の皿でした。
こんな考え方思いつきませんでした。
以上、ポッキーが食べたくなった石川でした (._.)
先日、プチプチと格闘(裁断)中に
あるものを見つけちゃいました。
プチプチ!言わずと知れたコレです。
この中にも目を凝らせば
見つけることが可能ですが…さらに拡大してみましょう!
わかりますか?
な、な、なんと
ハート型のプチプチが \(◎o◎)/!
あまりにもしっかりハート型になっているので
これは、メーカーの意図したものに違いないと
ネットで検索
見つけました!このメーカーさんの1万プチ分に1プチ
あるのだそうです。
なんか、年明け早々ラッキーと思った
単純な石川でした ヽ(*´∀`)ノ
松の内も過ぎましたが
今年もよろしくお願い致します。
昨年の11月にも書かせていただきましたが
その時の未公開映像も加え15分番組で帰ってきました。
スペシャルの方は、全部見ましたが
確かに、放送時間の関係で
1座、1座が簡単に済まされている部分が…
ということで、放送は
1月5日より
月~木曜日 BSプレミアム 7:45~
「マッサン」 → 「グレートトレバーズ」 この流れが
私の毎朝の楽しみに (n‘∀‘)η