HOME > 記事一覧

ご存知ですか

みなさんはご存知でしょうか。

故錦三郎先生が、昭和56年に作られた「獅子の舞う ふるさと赤湯」を。若者(暴れ)獅子の様子が浮かんできます。                             公民館長 髙橋 正幸

「獅子の舞う ふるさと赤湯」   錦 三郎

神殿の奥に眠る   お獅子様は   初秋のきょう   突如目をさまし

そのいかつい形相をむきだし   白い幕のまんなかに   またがり

夕ぐれのまちに躍りでる

幕をひく若者六十人の足は   激しく動く櫂となり   獅子の乗る白い舟は

湯の香ただよう まちを   風のように過ぎ去り   波のように寄せ返す

ふるさとの群衆にとけこんだ喜びに   恍惚として遊び戯れる   お獅子さま

法螺貝の音は遠い太古のひびき   獅子は白い波にもまれ

獅子奮迅の勢いで石段を登り   奔流のように石段をくだる

まだ遊びたりないと   だだをこねる獅子

えんえん   五時間   お獅子さまは遊行のはて

青白い月光のなか   ようやく夜の神殿に納まり

静かに息をととのえて   ふたたび   凄愴なお顔にかえる

2018.07.24:aka-you:コメント(0)

ふるさと祭りがスタートしています

昨年は、『40周年記念ふるさと祭り』が両日晴天の下、盛大に開催されました。6月4日には準備会、6月13日には実行委員会、7月4日には協賛会総会が行われ、ふるさと祭りを成功させようと、スタッフ160名で取り組んでいるところです。昨年から、神輿の担ぎ手に南陽高校生も参加し、幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校そいて大人と、世代をこえてふるさと祭りを盛り上げています。若い力は、地域のエネルギーでもあります。今年の「ふるさと祭り」は9月8日(土)、9日(日)です。ご期待下さい。

                                       公民館長 髙 橋 正 幸

2018.07.24:aka-you:コメント(0)

おはようございます

  • おはようございます
  • おはようございます

今日の天気も、晴れです。

高温注意報が出ています。

屋内でも十分に水分を摂取し、我慢せずにエアコン、扇風機などを使用しましょう。

屋外での作業の際には、水分、塩分を摂取し無理せず日陰で十分な休憩を取りましょう。

急を要しない場合には外出、外での作業は気温が下がってからにしませんか?

(メイクをしている最中に汗でメイクが浮いてくる位、屋内でも暑いッスよ)

 

昨日のお昼は、田園のBセット、チーズスパゲッティでした。

辛いカレーと甘めのナポリタンは、甘い辛いの無限のループで止められません…。

2018.07.20:aka-you:コメント(0)

市立図書館おとまり会

  • 市立図書館おとまり会
  • 市立図書館おとまり会
  • 市立図書館おとまり会
  • 市立図書館おとまり会
  • 市立図書館おとまり会

市立図書館「ぬいぐるみおとまり会」の写真をいただきました。

BEKOちゃん、華ちゃん、一生懸命図書館のお仕事を手伝った様子。

「淋しくないかな~」と心配しておりましたが、お友達と楽しく過ごしたのが分かりました。

次回のおとまり会にはジュリアとみさきが参加します。

2018.07.19:aka-you:コメント(0)

おはようございます

  • おはようございます
  • おはようございます
  • おはようございます
  • おはようございます
  • おはようございます

今日の天気は、やはり晴れです。

 

朝からボリュームのある写真を掲載いたします。(胸やけ中の方は数時間後にご覧ください)

昨夜の「赤湯温泉ゆのまち酒番所めぐり」スタッフの夕食です。

ふみよし(赤湯3104 ℡0238-40-3576)

とんかつ定食、かつ丼、焼肉定食、エビフライ定食、かつ煮定食、いか天麩羅丼。

がっつり食べて、がんばりました。

2018.07.19:aka-you:コメント(0)
今日 985件
昨日 1,006件
合計 976,871件