HOME > 記事一覧

冷やしの世界 外伝1

  • 冷やしの世界 外伝1
  • 冷やしの世界 外伝1
  • 冷やしの世界 外伝1

強い雨が降りますが皆様の地域は大丈夫ですか

 

 

外食の時でさえ「冷たいもの、見るからに『冷やし』なものを」と考えてしまうのです。

盛り蕎麦、板蕎麦だとただの蕎麦になってしまい、「冷やしと呼ぶにはちょっと…」。

鴨せいろだと汁が温かいから、「もうソレ冷やしじゃないよね…」

ぶっかけだと…、「ソレ、いいんじゃないかな!」と、いうことで。

ですが、市内のお店ではないのでこっそりアップになります(笑)

プラス、お腹を冷やしてくれるもの。

小玉スイカ、甘くて美味しかった~~~

2021.07.11:aka-you:コメント(0)

夏の菓子

  • 夏の菓子
  • 夏の菓子
  • 夏の菓子
  • 夏の菓子
  • 夏の菓子

「お昼の時にどうぞ」と頂戴しました。

白いくもバイパス店(℡0238-43-8988)

箱を開けた瞬間、まず色にやられちゃいました。

キラキラしてる~~~~。

めちゃくちゃ美味しそう~~~~。

どれにしようかな~~~~。迷う~~~。

2021.07.09:aka-you:コメント(0)

冷やしの世界 №3

  • 冷やしの世界 №3
  • 冷やしの世界 №3
  • 冷やしの世界 №3
  • 冷やしの世界 №3

来々軒(℡0238-43-3164)

「№3 冷やし中華」

お酢の感じがそれほどしない、優しく食べやすい冷やし中華です。

私はお酢が苦手なので良かったです。

酸味が少ないので「その分からしをどうぞ」ということなのでしょうか。からしがたっぷり付いてきました。

残念ながらマヨネーズは付いてこなかったので、自前のマヨネーズをストックしておくと良いかもしれません。(あれ?マヨネーズいらない派ですか?)

2021.07.09:aka-you:コメント(0)

下絵

  • 下絵
  • 下絵

2013年に福島県立美術館での「若冲が来てくれました」展をみました。

鳳凰、不死鳥を描こうとすると思うのはその時の若冲。

もちろん、描けるはずもなく。まねっこも出来ないのですが。

思うだけは自由、ですよね。

 

今年もねぷた絵の端っこを描くために下準備を始めました。

2021.07.08:aka-you:コメント(0)

冷やしの世界 №1、№2

  • 冷やしの世界 №1、№2
  • 冷やしの世界 №1、№2
  • 冷やしの世界 №1、№2
  • 冷やしの世界 №1、№2
  • 冷やしの世界 №1、№2

冷たいラーメン発祥店(と言われている)の行列を見た時に思いました。

「新企画は冷たい麺シリーズ!これはいける!」

しかし、一番のネックは企画担当者である私が「ラーメンじゃああっついもんだ。ちみでなあてんめぐね(約:ラーメンは熱いものでしょ。冷たいのなんて美味しくないわ)」と思っていること。

   致命的!(ノД`)・゜・。

何番まですすめられるか分かりませんが、まずはレッチラゴー(訳:Let's go!)

 

六ちゃん食堂(℡0238-43-3048)

「№1 冷やし中華」

夏の代表麺、「冷やし中華はじめました」の張り紙がでる冷やし中華。

六ちゃん食堂の冷やし中華には出前だからでしょうか、全面にコショウがふられていました。マヨネーズは個別についてきます。(私はもう一個欲しいかも)

スタンダードな冷やし中華の味です。

「№2 冷やし鶏中華」

鶏肉が結構多くのっています。ちょっと意外な、大き目のキュウリがアクセントです。

一口目の麺が甘く感じました。たまご麺だから?

2021.07.07:aka-you:コメント(0)
今日 184件
昨日 1,579件
合計 973,171件