HOME > 記事一覧

ご来場ありがとうございましたm(_ _)m

11月3日に山辺町中央公園内を会場に開催された『第5回やまのべ・まるごと・フェスティバル』には多くの皆様よりご来場いただきありがとうございました。

同日実施された、「第5回舞米豚活用自慢のアイデア料理フェスタ」の審査結果は次のとおりでしたので発表します!

〇最優秀賞 山辺高校食物部ガールズ“栄養満点 トマ豚煮” congratulation!


〇優秀賞  山形学院高校FDC  “豚バラの野菜巻き香草風味”


〇優秀賞  山辺町商工会女性部  “舞米ツクダーニ”


入賞された皆さんおめでとうございました!
また、惜しくも入賞を逃した方も準備から当日の料理提供までご協力ありがとうございました。

--------------------------------------------------------------------
◇当日の様子◇
[農産物の販売]


[山辺中学校生徒によるバルーンアート]


[きてけろくんも遊びにきたよ!]


[働く車ブースでは自衛隊車両も展示されました]


[働く車ブースで、お巡りさんとカモンくんと一緒に敬礼!]


[ぺろりんも美味しい山辺へ来てくれました!]


[フリーマーケット、掘り出し物あったかな?]


心配された天気も、一時小雨が降った程度で無事終了することができました。
『やまのべ・まるごとフェスティバル』の開催にご協力いただきました関係者の皆さん、大変お疲れ様でした。
ご来場いただきました多勢の皆さま、誠にありがとうございました。
また来年の『第6回やまのべ・まるごとフェスティバル』でお会いしましょう!!
2013.11.07:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]

11月3日は〝やまのべ・まるごと・フェスティバル〟

  • 11月3日は〝やまのべ・まるごと・フェスティバル〟
今度の日曜日(11月3日)に、山辺町の魅力を丸ごと味わえる『第5回やまのべ・まるごと・フェスティバル』が開催されます。

フェスティバルは主に次の3つの事業で構成されます。
・山辺町内のあらゆる産業が集結し展示や販売を行う《産業ブース》

・県内外の子ども~大人まで幅広いチームが参加し、今回が10回目のメモリアル開催となる《やまのべ舞祭》
  ※「舞祭」は、東京の   「大江戸舞祭」が発祥の地で、現在全国各地に広がっています。
   山辺町の友好都市である日立市でも、毎年4月の「日立さくらまつり」において「ひたち舞祭」として大々的に開催されているお祭りです。
   「やまのべ舞祭」は、これらを参考として東北に初めて誕生した祭です。


・山辺特産の舞米豚を使って開催する料理コンテストでは最終審査に残った5作品を食べて頂き、投票によりグランプリを決定する《アイデア料理フェスタ》

その他にも、
 ★自衛隊車両やパトカー・消防車などが集まり展示される“働く車”ブース
 ☆意外な掘り出し物が見つかる!!...かもしてない“フリーマーケット”ブース
 ★海外旅行など豪華景品が当たる!“スタンプラリー大抽選会”
 ☆将来の夢など思いの丈を発表する“ちびっこ大声コンテスト”
 ★友好都市日立市から“海産物の特別出店
などの見逃せない催しものが盛りだくさんです!

11月3日(日)は、ぜひ山辺町へ遊びに来てください。皆さんのお越しを心よりお待ちしております!

開催場所 山辺町中央体育館及び周辺
     山辺町緑ケ丘1番地

開催時間 午前9時~午後4時

[昨年の様子]



2013.10.30:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]

onlyoneのマフラー完成

高級ニットの産地、山辺町で世界に一つだけのMyマフラーを編むワークショップ【全4回】が終了し、参加した方の作品が(ほぼ)出来上がりました。

ヘアピンレース編みによる作品は曲線的で、ふんわりとした柔らかな印象ですがシックな色合いで落ち着いた雰囲気に仕上がっているのではないでしょうか?
講師の栂瀬さんも驚きの超大作となりました。







編み物の魅力に心奪われた生徒さんは、次回作用にチョイスした糸を栂瀬さんに巻いていただいてました(^^)

編み物&ニット製品に興味のある方はMAKOTO TOGASEとニット館すだまり、要チェックですよ!
2013.10.21:山辺町観光協会:[お土産・特産品]

わが町自慢のファッションニット《10月のYamanobe Knit》

繊維と織物の町やまのべは、高品質なニット製品の産地でサマーニット発祥の地としてしても知られています。
そんな山辺町の主産業であり特産品でもあるニット製品を月毎にご紹介します。
ここでご紹介するニット製品は山辺町役場1階ロビーに1ヶ月間展示しております。




〇製 品 名  ロングカーデ【販売可】[¥8,500]ニット館すだまりで販売中!
〇製品の主要納品先 首都圏の百貨店
〇製造メーカー 鈴治株式会社[TEL023-664-6130] 山形県東村山郡山辺町大字山辺2849-1





〇製 品 名  かすりモヘアセーター【販売可】[¥8,500]
〇製 品 名  かすりモヘアストール【販売可】[¥3,500]
〇製品の主要納品先 自社オリジナル 直販商品
〇製造メーカー 山信株式会社[TEL023-681-0375] 山形県山形市内表289

また、町内ニットメーカー4社が共同運営する『ニット館すだまり』では多様な高級ニットをメーカー直販価格で提供しております。

◇ニット館すだまり 山形県東村山郡山辺町大字山辺238-2sudamari_map.jpg
   [ T E L ] 030-6684-8636
   [ OPEN ] 10:30~16:00
   [CLOSE] 月曜日・祝祭日・お盆・年末年始
 


2013.10.04:山辺町観光協会:[お土産・特産品]

第5回やまのべ・まるごと・フェスティバルの開催

  • 第5回やまのべ・まるごと・フェスティバルの開催
山辺町の特産品などがまるごと味わえる『やまのべ・まるごと・フェスティバル』が11月3日(日)に開催されます。
町の農商工物産品を展示・販売する産業ブースをはじめ、山辺特産のブランド豚「舞米豚」を活用したアイデア料理
フェスタ(バラ肉対決)は最終選考に選ばれた5作品が食べられるチケットを限定400セット販売します。
試食後に一番美味しかった作品に投票してもらいグランプリが決定されます!やまのべ舞祭AGASUKEダンス、海外旅
行など豪華賞品があたるスタンプラリーや子供たちに人気の働く車の展示など山辺町の魅力がたっぷり詰まった一大
イベントですので11月3日は是非山辺町にお越しください。
また、友好都市の茨城県日立市からの特別出店もあり、太平洋産「海の幸」の出店や、アイデア料理の歴代グランプ
リ受賞作品の販売もありますのでお楽しみに♪

〇日 時  平成25年11月3日(日・文化の日)
        9:00~16:00

〇場 所  山辺町民総合体育館及びその周辺

《最終選考に選ばれたアイデア料理5作品はこちら↓》

※当日は、チケットを10:00~500円で販売します!
 料理の提供は11:00~予定。400セット限定になりますのでお求めはお早めに!
2013.10.02:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]