山辺町観光協会の新プロジェクト「キラリ☆お願いかざぐるまプロジェクト」の展示が始まりました!
町内の子どもたちの願いを込めたかざぐるまが羽前山辺駅前を賑やかに彩ります。
7月16.17日の夜は、『やまのべ駅前夜市』の開催に合わせて、ちょうちんが点灯します!
ぜひご覧ください!
【キラリ☆お願いかざぐるまプロジェクト】
展示期間:8月16日(土)まで
提灯点灯:7月16日(水)、17日(木)
展示場所:羽前山辺駅前
山形市の「願いちょうちんやっしょまかしょプロジェクト」と連携し行っています。
山辺町観光協会の新プロジェクト「キラリ☆お願いかざぐるまプロジェクト」の展示が始まりました!
町内の子どもたちの願いを込めたかざぐるまが羽前山辺駅前を賑やかに彩ります。
7月16.17日の夜は、『やまのべ駅前夜市』の開催に合わせて、ちょうちんが点灯します!
ぜひご覧ください!
【キラリ☆お願いかざぐるまプロジェクト】
展示期間:8月16日(土)まで
提灯点灯:7月16日(水)、17日(木)
展示場所:羽前山辺駅前
山形市の「願いちょうちんやっしょまかしょプロジェクト」と連携し行っています。
ふるさと資料館では、7月5日(土)~8月31日(日)まで『昭和百年展』を開催します。
今年は昭和元年から数えて100年目にあたる年です。懐かしい昭和の文化をご堪能下さい。
また、7月20日(日)と8月20日(水)は蓄音機による昭和のレコード鑑賞会(入場無料)が行われます。
ぜひお越しください。
期間:2025年7月5日(土)~8月31日(日)9:30~16:30
休館日:月曜日・祝日
入館料:大人200円・学生100円・小人50円
お問い合わせ先」:ふるさと資料館 023-664-5033
ジメジメと暑い日が続いていますね...
こんな日は、やまのべ名物「すだまり氷」はいかがでしょうか(^^)/
かき氷に”すだまり(酢醤油)”をかけて食べる「すだまり氷」は、甘さの中にサッパリとした味わいがあり暑い夏にはピッタリのかき氷です。
すだまり氷は町内5店舗、すだまりのみ1店舗で提供しております。
提供期間は各店舗で異なりますので、ご確認の上お越しください。
『すだまり氷』提供店舗
■やまき
住所・・山辺町大字山辺235-1
電話・・023-664-5160
■たこ焼きすみどや
住所・・山辺町大字山辺2946-3
電話・・023-665-9909
■おやじラーメン
住所・・山辺町大字山辺1440-1
電話・・023-664-5188
■山辺温泉食堂
住所・・山辺町大字大塚801
電話・・023-665-8082
■紅ほたる
住所・・山辺町大字根際2199-3
電話・・023-667-1088
※紅ほたるではお食事ご利用の方に限りすだまり氷のご注文可能です。
『酢醤油のみ販売』
■ヤマキチ
住所・・山辺町大字山辺254
電話・・023-664-5620
6月14日(土)に JR左沢線 臨時列車「サクランボひなび」が運転されたまりん!
羽前山辺駅にて、山辺高校の生徒のみなさんと一緒にお見送りをしたまりん(^^)/
日頃より当協会の活動につきましてご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
山辺町観光協会は、会員の皆様や関係諸団体の皆様の暖かいご支援をいただきながら、観光情報の収集やホームページ・SNS等による情報の発信、物産品の紹介など、観光事業の発展と地域経済の振興に努めてまいりました。
観光協会の事業目的にご賛同いただける皆様には、ご入会くだいさいますようお願いいたします。
1. 観光協会ホームページへの掲載・会員ホームページへのリンク
2. 観光協会作成の山辺町総合パンフレットへの掲載(パンフレットは、町内各施設のほか県内の道の駅、町外観光案内所への設置、イベント等で配布しております。)
3. 会員のパンフレットを観光案内所にて優先的に配布
4. イベントへの出展案内やイベントでのパンフレット配布
5. 観光協会公式SNSによるPR
6. 観光者からのお問い合わせに優先してご案内
7.観光協会主催のスタンプラリーへの参加
・団体・法人:3,000円
・個人会員:1,000円
入会の申込みは随時受付をいたしております。
別紙の入会申込書に必要事項をご記入いただき、観光協会事務局までFAX・メール・郵送またはご持参下さい。