まんだらの里「作谷沢」・雪の芸術祭2018
山辺町作谷沢の冬のイベント『まんだらの里・雪の芸術祭2018』を開催します。
屋外イベントの一つ、天灯(スカイランタン)の打ち上げの参加者を募集します!(^^)!
作谷沢の澄んだ夜空に、色とりどりの天灯が舞い上がり幻想的な風景となります。
点灯に願いを込めて一緒に打ち上げに参加してみませんか!
その他、屋内イベントでは民話の語りや創作劇等も楽しむことができます。
また、山形駅から会場までバスで送迎してくれる『ドリームパスポート』を発売いたします。
雪道の運転に不安な方や、交通手段が無い方からも安心してご参加いただけます。
☆開 催 日 2018年2月3日(土)
オープニングセレモニー 18:00~
天灯打ち上げ 18:40~
☆場 所 作谷沢ふれあい自然館
☆参 加?費 天灯(スカイランタン)1個1,000円
☆天灯販売 2018年1月5(金)~1月31日(水)
山辺温泉保養センター (温泉営業時間内)
作谷沢ふれあい自然館 (平日9時~17時)
※数量限定のため無くなり次第終了します。お早目にお買い求めください。
※打上げにはライター(ターボ式推奨)が必要です。忘れずにお持ちください。
☆ドリームパスポート 点灯1個付ペア券 4,000円
■申込み期間 2018年1月5日(金)~1月19日(金)
■申込み先 作谷沢ふれあい自然館
TEL023-666-2121(平日9時~17時)
※先着80名様限定になります。
※行き:山形駅東口発16:00、帰り:作谷沢発19:30(座席指定)
?☆お問合せ先 作谷沢ふれあい自然館
山辺町大字簗沢3102-1
TEL 023-666-2121
わが町自慢のファッションニット《1月のYamanobe Knit》
繊維と織物の町やまのべは、高品質なニット製品の産地でサマーニット発祥の地としてしても知られています。
そんな山辺町の主産業であり特産品でもあるニット製品を月毎にご紹介します。
ここでご紹介するニット製品は山辺町役場1階ロビーに1ヶ月間展示しております。
▼鈴治(株)
山辺町大字山辺2849-1 [TEL] 023-664-6130
▼山信(株)
山形市内表東289 [TEL] 090-3981-7593
また、町内ニットメーカー4社が共同運営する 『ニット館すだまり』 では多様な高級ニットをメーカー直販価格で提供しております
◇ニット館すだまり
山形県東村山郡山辺町大字山辺238-2 https://samidare.jp/agasuke/box/sudamari_map.jpg
[ T E L ] 090-6684-8636
[ OPEN ] 10:30~16:00
[CLOSE] 月曜日・お盆・年末年始
平成30年 『山辺町初市』 開催のお知らせ
新年の賑わい『山辺町初市』は江戸時代から続く伝統行事です。
1月12日(金)に「新初市」、2月27日(火)に「旧暦初市」が行われ、本町、駅前、仲町通りには縁起物のだんご木や初あめ、木工品等の出店が立ち並び、毎年多くの人出で賑わいをみせます。
また、町特産品の鯉をたっぷり使った「鯉こく汁」と、「甘酒」の無料振る舞いが行われます。
栄養たっぷりの鯉こく汁は、寒い冬には心のからだもぽかぽかに!(^^)!
山辺町初市にお越しいただき、町の特産品をぜひご賞味下さい♪
【山辺町初市】
・新初市 平成30年1月12日(金) 午前9時30分~午後4時30分
・旧暦初市 平成30年2月27日(火) 午前9時30分~午後4時30分
【振る舞い】
・甘酒の無料振る舞い(新初市のみの振る舞い)
9時30分~ 場所・・・旧山形しあわせ銀行前(仲町)
・鯉こく汁の無料振る舞い(新・旧初市で振る舞い)
11時30分~ 場所・・・ふるさと資料館駐車場(本町)
【お問せ先】 山辺町初市運営協議会 電話・・023-664-5939
なお、観光案内所「すだまり」は、無料の休憩所となっております。
あたたかいお茶とコーヒーを準備しておりますので、ご気軽にお立ち寄りください。
午前10時30分~午後4時30分オープン https://samidare.jp/agasuke/box/sudamari_map.jpg
「いつでもニットセレクション」開催中
いよいよ本格的な冬到来となり、ニット製品が恋しい季節となってきました!(^^)!
山辺町では、昨年より町の基幹産業の一つである“ニット産業”にさらなる活力をあたえ情報発信するために12月10日を『いつでもニットの日』と掲げました。
12月10日の『いつでもニットの日』に先がけ、11月27日(月)より、役場1階ロビーにて「いつでもニットセレクション」を開催中です。
町内ニット企業10社による自慢の新作ニットが展示されています。
ぜひ、この機会に高品質なニット製品を間近でご覧ください。
『いつでもニットセレクション』
□期 間 2017年11月27(月)~12月25日(月)
土・日・祝日は休み
□時 間 午前8時30分~午後5時15分(最終日は午後3時まで)
□場 所 山辺町役場1Fロビー
また、『ニット館すだまり』では山辺町のニット製品や手芸糸などをメーカー工場からの直接提供により格安にて販売しております。
ニット館すだまり 山形県東村山郡山辺町大字山辺238-2 sudamari_map.jpg
[ T E L ] 090-6684-8636
[ OPEN ] 10:30~16:00
[CLOSE] 月曜日・お盆・年末年始
『第9回やまのべ・まるごと・フェスティバル』にご来場いただきありがとうございました(^o^)
11月3日に行われました『第9回やまのべ・まるごと・フェスティバル』は、今年は天候にも恵まれ、すっきり晴れ渡った秋晴れの下で大盛況で終えることができました。
多くの皆様よりご来場いただきありがとうございました(*^_^*)
今年も同日開催となった『第6回星ふるロードマラソン大会』は、紅葉が見頃となった青空の下で清々しく走れたことと思います。完走された選手の皆さん、大変お疲れ様でした。また、沿道でのたくさんのご声援ありがとうございました。
また、今年は“パスタ対決”となった『第9回自慢のアイデア料理フェスタ』は、限定400セット用意したチケットは大好評の中すべて完売し、多くの皆様から投票していただきました。
審査の結果は次のとおりでしたので発表いたします!
◇最優秀賞 《舞米豚スターパスタ~レモン添え~》 山形学院高等学校FDC
◇優秀賞 《舞米豚のなみだパスタ》 山辺町商工会女性部
◇優秀賞 《野菜を添えたスープパスタ》 山形学院高等学校FDC
◇特別賞 《MILK味噌スープパスタ》 山辺高校食物部
◇特別賞 《舞米豚ときのこののミートソース》 山辺町商工会女性部
どの作品も舞米豚とパスタの相性もよく、大変おいしいパスタ料理となりました!(^^)!
これまでの準備と、たくさんのご協力ありがとうございました。