県民の森「オープニングイベント」
冬期閉鎖していた県民の森がいよいよオープンします!
4月29日はオープニングイベントが開催されます。
ゴールデンウィークは、春の訪れを感じる県民の森に遊びにいきましょう(^o^)/
▼オープニングイベント
□日 時 2018年4月29日(日・昭和の日)
□時 間 10:00~15:00
□場 所 森林学習展示館周辺
□イベント内容
・緑のプレゼント(先着200名様)
・春の森林案内
・ふるまい餅
・青空クラフト教室
・昔遊び体験
・山野草・花苗の即売会
・山辺高校生生徒による手づくりお菓子の販売
・ミニSL春の大運転会
□お問合せ先 県民の森 電話:023-666-2116
また、5月27日(日)は、「新緑まつり」が開催されます。こちらも楽しいイベントが盛りだくさんです。
その他、県民の森では様々な行事が行われています。四季折々の季節を感じられる県民の森に遊びに来ませんか!!
やまのべの桜開花状況
桜が咲く暖かい季節になりました!(^^)!
4月12日現在、大寺の「桜ヶ丘公園」は5分咲き、「大寺ふれあい公園」は咲き始めの状況です。
高台にある両公園は山形市内が一望でき、桜の花と一緒に美しい風景が楽しめます。
大寺ふれあい公園では、桜の開花期間中の午後6時30分~9時までライトアップを行ってます。
幻想的な夜桜もぜひご覧ください♪
また、4月29日は『大寺さくらまつり』を開催します。
『第15回大寺さくらまつり』
・日時 2018年4月29日(日・昭和の日) 午前10時~正午
・場所 大寺ふれあい公園 ※雨天時は大寺公民館
・お問合せ先 さくらまつり実行委員会事務局(大寺公民館内)
[TEL] 023-664-5661
わが町自慢のファッションニット《4月のYamanobe Knit》
繊維と織物の町やまのべは、高品質なニット製品の産地でサマーニット発祥の地としてしても知られています。
そんな山辺町の主産業であり特産品でもあるニット製品を月毎にご紹介します。
ここでご紹介するニット製品は山辺町役場1階ロビーに1ヶ月間展示しております。
▼峰田メリヤス株式会社
山辺町大字山辺221-2 [TEL] 023-664-5611
▼(有)M・J
山辺町大字山辺2800-5 [TEL] 023-664-7911
・製品名・・・花柄ニット [非売品]
また、町内ニットメーカー4社が共同運営する 『ニット館すだまり』 では多様な高級ニットをメーカー直販価格で提供しております。
▼『ニット館すだまり』 山形県東村山郡山辺町大字山辺238-2
[TEL] 090-6684-8636
[OPEN] 10:30~16:00
[CIOSE] 月曜日・お盆・年末年始
2018大門地区ニット即売会~春・夏物ニット謝恩セール~
山辺町のニット製品は、首都圏の百貨店展等に納品されている高級ニットです。
大門地区にあるニット企業4社による春・夏物ニット展及び即売会を行います。
山辺の高級ニット製品が工場直売価格でお買い求めいただけます!!
数に限りがありますのでお早目においで下さい。
春・夏物ニット謝恩セール!
□場 所 山辺東部公民館 住所・・山辺町山辺2805-2
□開催日 2018年4月8日(日)
□時 間 AM9:30~PM3:00
□即売品 セーター・カーディガン・ジャケット等
□お問合せ先 023-664-7911又は023-664-6130
わが町自慢のファッションニット《3月のYamanobe Knit》
繊維と織物の町やまのべは、高品質なニット製品の産地でサマーニット発祥の地としてしても知られています。
そんな山辺町の主産業であり特産品でもあるニット製品を月毎にご紹介します。
ここでご紹介するニット製品は山辺町役場1階ロビーに1ヶ月間展示しております。
▼米富繊維株式会社
山辺町大字山辺1136 [TEL] 023-664-8176
・製品名 ・・・ POPカラーセーター (非売品)
・主な納品先・・・トゥモローランド、シップス、アバハウスインターナショナル等
・コメント ・・・ 40年以上に渡るニットテキスタイル開発技術により、世界でも類を見ないクオリティの製品を創り出しています。
▼株式会社タンドル
山形市大字鮨洗861 [TEL] 023-684-3641
また、町内ニットメーカー4社が共同経営する『ニット館すだまり』では多様な高級ニットをメーカー直販価格で提供しております。
▼『ニット館すだまり』 山形県東村山郡山辺町大字山辺238-2
[TEL] 090-6684-8636
[OPEN] 10:30~16:00
[CIOSE] 月曜日・お盆・年末年始