HOME > 記事一覧

ふるさと資料館『紅花染め衣装3点特別公開』

  • ふるさと資料館『紅花染め衣装3点特別公開』
  • ふるさと資料館『紅花染め衣装3点特別公開』
593.7KB - PDF ダウンロード

ふるさと資料館では、11月7日(土)・11月8日(日)に「紅花染め衣装3点」を特別公開します。

「紅花染め衣装3点」は、平成30年に「山寺が支えた紅花文化」の構成文化財として文化庁より日本遺産の認定を受けました。

紅花染め衣装は、光や酸素などにより退色しやすいため、常設展示は行っておりません。年に一度限りの特別公開となっておりますので、この機会にぜひご鑑賞ください。

また、11月8日は、「和ろうそくで見る紅花衣装特別展」として、人数限定で和ろうそくを灯しながら紅花衣装3点と江戸時代の屏風をガイド付きで公開します。

 

「紅花染め衣装3点特別公開」

日時:11月7日(土)・8日(日)

時間:7日(土)午前10時~午後4時

   8日(日)午前10時~正午まで

「和ろうそくで見る紅花衣装特別展」

日時:11月8日(日)

時間:第1回目 午後1時より 10人以内限定

   第2回目 午後2時より 10人以内限定

   第3回目 午後3時より 10人以内限定

申込先:ふるさと資料館 

    電話023-664-5033 FAX023-664-5377

申込みは先着順で、人数が定員になり次第締め切らせていだだきます。

2020.10.19:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]

わが町自慢のファッションニット《10月のYamanobe Knit》

  • わが町自慢のファッションニット《10月のYamanobe Knit》
  • わが町自慢のファッションニット《10月のYamanobe Knit》
  • わが町自慢のファッションニット《10月のYamanobe Knit》
  • わが町自慢のファッションニット《10月のYamanobe Knit》

繊維と織物の町やまのべは、高品質なニット製品の産地でサマーニット発祥の地としてしても知られています。
そんな山辺町の主産業であり特産品でもあるニット製品を月毎にご紹介します。
ここでご紹介するニット製品は山辺町役場1階ロビーに1ヶ月間展示しております。

 

▼丸善メリヤス(株)

  山辺町大字山辺2914-4   [TEL] 023-664-5376

▼鈴治(株)

     山辺町大字山辺2849-1   [TEL] 023-664-6130 

  また、町内ニットメーカー3社が共同運営する 『ニット館すだまり』 では多様な高級ニットをメーカー直販価格で提供しております。

『ニット館すだまり』   山形県東村山郡山辺町大字山辺238-2

 [TEL]  090-6684-8636

 [OPEN] 10:30~16:00

 [CIOSE] 月曜日・お盆・年末年始 

2020.10.05:山辺町観光協会:[お土産・特産品]

大蕨の棚田【9月24日現在】

  • 大蕨の棚田【9月24日現在】
  • 大蕨の棚田【9月24日現在】
  • 大蕨の棚田【9月24日現在】
  • 大蕨の棚田【9月24日現在】
  • 大蕨の棚田【9月24日現在】

「日本の棚田百選」に選ばれている大蕨の棚田は、昔ながらの田園風景を残しています。

9月24日現在は、ほぼ稲刈りも終わり、黄金色の稲ぐいが規則正しく立ち並んだ美しい景観をみることができます。

杭掛け風景は10月の第2週頃まで見ることができます。

2020.09.24:山辺町観光協会:[自然・風景]

わが町自慢のファッションニット《9月のYamanobe Knit》

  • わが町自慢のファッションニット《9月のYamanobe Knit》
  • わが町自慢のファッションニット《9月のYamanobe Knit》
  • わが町自慢のファッションニット《9月のYamanobe Knit》
  • わが町自慢のファッションニット《9月のYamanobe Knit》

繊維と織物の町やまのべは、高品質なニット製品の産地でサマーニット発祥の地としてしても知られています。
そんな山辺町の主産業であり特産品でもあるニット製品を月毎にご紹介します。
ここでご紹介するニット製品は山辺町役場1階ロビーに1ヶ月間展示しております。

▼(株)丸長メリヤス

  山辺町大字山辺2907-1     [TEL] 023-664-5209

▼旭ニット(株)

  山辺町大字山辺6144-2     [TEL] 023-664-7311

 

 

 また、町内ニットメーカー3社が共同運営する 『ニット館すだまり』 では多様な高級ニットをメーカー直販価格で提供しております。

『ニット館すだまり』   山形県東村山郡山辺町大字山辺238-2

 [TEL]   090-6684-8636

 [OPEN] 10:30~16:00

 [CIOSE] 月曜日・お盆・年末年始 

2020.09.02:山辺町観光協会:[お土産・特産品]

県民の森『秋のたより2020』

  • 県民の森『秋のたより2020』
  • 県民の森『秋のたより2020』
686.3KB - PDF ダウンロード

県民の森より秋のたよりが届きました♪

暑い夏も終わり、紅葉の季節が近づいてきました。

県民の森では、自然や森林と触れ合うことができる、様々なイベントを開催します。

なお、新型コロナウイルス感染症予防のため、手指の消毒、マスク着用等のご協力をお願いします。

 

■秋の森あそび

日時・・9月27日(日)10:00~12:00

人数・・親子2名1組 14名まで

料金・・500円(追加1名250円)

■森の恵みでリースをつくろう

日時・・11月7日(土)、11月14日(土)10:00~12:00

人数・・各10名

料金・・1作品 1,000円

■秋山歩 秋色の森を歩こう~湖沼めぐり~

日時・・10月31日(土)9:30~12:00

人数・・大人15名

料金・・500円

※いずれも参加希望の方は、電話または県民の森ホームページにてお申し込み下さい。

■秋の野草展

日時・・9月19日(土)~9月22日(火)

場所・・森林学習展示館ホール

料金・・無料

 

お問合わせ・申し込み先・・県民の森森林学習展示館

電話:023-666-2116 FAX:023-666-2124

2020.09.01:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]