HOME > コンテンツ

むらきさわ“あじさい祭り”と山辺町“ラベンダー祭” 初夏の花めぐりはいかかでしょうか!

  • むらきさわ“あじさい祭り”と山辺町“ラベンダー祭” 初夏の花めぐりはいかかでしょうか!
  • むらきさわ“あじさい祭り”と山辺町“ラベンダー祭” 初夏の花めぐりはいかかでしょうか!
  • むらきさわ“あじさい祭り”と山辺町“ラベンダー祭” 初夏の花めぐりはいかかでしょうか!
  • むらきさわ“あじさい祭り”と山辺町“ラベンダー祭” 初夏の花めぐりはいかかでしょうか!

今年の「ラベンダー祭」は、お隣のむらきさわ「 あじさい祭り」と連携したPRを実施しております。

文殊堂に向かうあじさい参道の両側には、40種類、2500株のあじさいが栽植されており、これから色とりどりのあじさいが見頃ろをむかえます。

また7月2日からは、ライトアップも行っており日中のあじさいとは違った花々が楽しめそうです。

 

“ラベンダー祭”と”あじさい祭り”で初夏の花めぐりを楽しんでみてはいかがでしょうか!!

 

 

第21回むらきさわ あじさい祭り

□開 催 期 間     2016年6月26日(日)~7月17日(日)

□ライトアップ期間     7月2日(土)~7月9日(土)    午後9時まで

□記 念 式 典     7月10日(日) 午前10時

        ※文殊堂境内にて、アトラクション(郷土伝統芸能等)、抹茶コーナー、直売コーナー、

         抽選で20名様に、あじさい苗木プレゼント

□閉 会 式        7月17日(日)午後3時 

□お問合せ先     村木沢地区振興会・あじさい祭実行委員会 (643-2050) 

             http://www.yamagata-community.jp/~murakisawa/ajisai_fes/ajisai_fes_top.html             

 

 

 

 

6月21日現在の玉虫沼農村公園『かおりの広場』は、ラベンダーが見頃を迎えてます♪

暑い日が続いたおかげで、ラベンダーの花々の紫色も濃くなり、かおりの広場はラベンダーの香りに包まれています。

 

『かおりの広場』では種類の違ったラベンダーが植えられているため、これから満開を迎えるラベンダーや、その他、多彩な花々も楽しめます。

今年は、ハンモック体験等もあり、ラベンダーの香りの中でゆっくり過ごしてみるのもおすすめです(^o^)/

 

皆さまのたくさんのお越しをお待ちしています(^^♪              

2016.06.22:山辺町観光協会:[コンテンツ]

山辺町観光協会公式フェイスブックページ・運用ガイドライン

  • 山辺町観光協会公式フェイスブックページ・運用ガイドライン
81.8KB - PDF ダウンロード

山辺町観光協会ではフェイスブックを利用して町のタイムリーな観光・イベント情報等を発信していきます。

皆さん、ページに「いいね!」をお願いいたします。

山形県山辺町観光協会フェイスブックページ

また、フェイスブックページを運用するにあたり、『SNS運用ガイドライン』を定めています。

 

2016.04.01:山辺町観光協会:[コンテンツ]

山辺町中地区の観光スポットが放送されます。

  • 山辺町中地区の観光スポットが放送されます。
  • 山辺町中地区の観光スポットが放送されます。
  • 山辺町中地区の観光スポットが放送されます。
  • 山辺町中地区の観光スポットが放送されます。

さくらんぼTVの情報番組「昼ドキ!TV やまがたチョイす」で山辺町中地区が取材を受けました。

「街ぶら散歩」という県内各地をぶらりと散歩するコーナーで、今回は中地区観光協会会長の村山邦雄さんの案内のもと、中地区の観光スポット“鳥海神社”、“玉虫沼”、“大蕨の棚田”などが紹介されます。

撮影当日は、天気も良く高く澄みわたった秋空の下で、鳥海山からは山形市内や朝日連峰が一望することでき、玉虫沼では始まったばかりの紅葉と湖の美しい風景などが撮影されました。

 

17日土曜日のお昼は「昼どき!TVやまがたチョイす」で山辺町の魅力を楽しみましょう~(^^♪
 

 

●放送日時  平成27年10月17日(土) 昼12時~13時
     「昼ドキ!TV やまがたチョイす」番組中〝街ぶら散歩〟のコーナーで放送予定

●番組HP 「昼ドキ!TV やまがたチョイす」

 


 

2015.10.08:山辺町観光協会:[コンテンツ]

町内の名物店舗などが放送されます

さくらんぼTVの情報番組「昼ドキ!TV やまがたチョイす」で山辺町の商店街等が取材を受けました。

何処に行くのかは番組を視てのお楽しみということでナイショ!にしますが、、、
町の特長や名物、人気店や愉快な人物などが楽しく紹介されます♪

山辺町に詳しい方も、「あんまり知らない。」という方も是非ご覧になってください。

●放送日時  平成26年10月25日(土) 昼12時~13時
     「昼ドキ!TV やまがたチョイす」番組中〝街ぶら散歩〟のコーナーで放送予定(12時30分頃)。

●番組HP 「昼ドキ!TV やまがたチョイす」

2014.10.07:山辺町観光協会:[コンテンツ]

「山形日和。」おもてなし運動の募集について

  • 「山形日和。」おもてなし運動の募集について
平成26年6月14日から9月13日にかけ「山形デスティネーションキャンペーン(山形日和。)」が開催されます。本県を訪れるお客様や県民の皆様が、山形の美しさに出会い、心も体も癒され、美しく、元気になるような旅を楽しんでいただけるよう、県民総参加・全産業参加によるおもてなしの機運醸成を図るとともに、取組みによる「住んでよし、訪れてよし」の地域づくりに繋げていくため、山形DC開催をきっかけとして「山形日和。」おもてなし運動を実施します。


[事業の概要]
「山形日和。」おもてなし宣言に賛同する企業・団体等から「おもてなしプラン」を募集します。
②山形デスティネーションキャンペーン推進協議会は、応募された「おもてなしプラン」を登録し、応募企業・団体等に対し登録証を発行します。
③登録された「おもてなしプラン」は、山形デスティネーションキャンペーンの特設サイト等において公開します。
※その他詳しくは、「山形日和。」おもてなし運動実施要領をご覧ください

[募集について]
◇募集内容  自分達でできるお客様への「おもてなしプラン」
        例:観光客をみかけたら笑顔で明るく挨拶します。積極的に記念撮影のお手伝いをします等。

◇募集対象  ①個人・グループ ②企業・団体 ③学校

◇応募方法  「山形日和。」おもてなしプラン登録申込書でお申込みください。《プラン登録の一例

◇募集期間  平成26年9月13日(土)まで

◇登録期間  登録日から平成27年9月12日(土)のポストDC終了時まで
         
◇そ の 他  登録済みのおもてなしプランについては、山形県HPや山形DC特設サイトに掲載されます
 
◇申込み先  山形デスティネーションキャンペーン推進協議会事務局(山形県観光交流課内)
       〒990-8570  山形市松波2-8-1
        TEL023-630-2911/FAX023-630-2097

2013.12.04:山辺町観光協会:[コンテンツ]