2019年大門地区ニット即売会~春・夏物ニット謝恩セール~
山辺町のニット製品は、首都圏の百貨店展等に納品されている高級ニットです。
大門地区にあるニット企業4社による春・夏物ニット展及び即売会を行います。
山辺の高級ニット製品が工場直売価格でお買い求めいただけます!!
数に限りがありますのでお早目においで下さい。
春・夏物ニット謝恩セール!
□場 所 山辺東部公民館(山辺町山辺2805-2)
□開催日 2019年4月14日(日)
□時 間 AM9:30~PM3:00
□即売品 セーター・カーディガン・ジャケット等
□お問合せ先 023-664-7911又は023-664-6130
山辺町ふるさと観光大使について
山辺町では2018年度から「ふるさと観光大使」の取組を開始いたしました。
町出身者や町にゆかりのある著名な方に、町の特産品や観光などについて魅力を広く紹介いただき、観光振興や町産品の知名度向上を図ります。
2018年4月1日より、山辺町出身で歌手の峯田和伸さん(銀杏BOYZ)に「ふるさと観光大使」をお願いしています。これまでの活動として、今夏出演したドラマの共演者の方々へ町産サクランボを紹介して頂きました。
9月30日には、山辺町役場にて委嘱状交付式が執り行われました。交付後の懇談では今後の活動について町からお話しさせていただく中、町長の顔が編み込まれたニットに興味を示されるなど、和やかな一場面もありました。
委嘱状やふるさと観光大使の名刺等を受け取った峯田さんは、「できる限り協力したい」と意気込みを語ってくださいました。
町の山間部の紹介をします
8月21日から3日間、山辺町役場にインターンシップできました山形大学人文社会科学部1年の森山葉月です。町山間部の紹介をします。
たての香苑のハスは、白とピンク2色の花が咲いていてとても綺麗でした。あれほど多くのハスが咲いている様相を見たのは初めてで美しさに魅了させられました。
かおりの広場のラベンダーは、遅咲きのラベンダーがほんの少し咲いているだけでしたが、ラベンダーが咲き乱れている風景を想像しただけで心躍ったので来年のラベンダーの季節にもう一度訪れてみたいと思いました。
湧き水めぐりでは、龍神水、萬年水、弁財天、亀ノ子(たらたら清水)、五番御神酒に行ってきました。この中で五番御神酒は他の湧き水と異なり、水が池の底から湧きあがっており神秘的な印象を持ちました。また、外の気温が高い日だったにも関わらず湧き出る水が冷たく、涼を感じることができました。
最後に鳥海山から見た町の風景は田園の黄金色と遠くの山、空の青が映えていて心に残りました。
今回のインターンシップで山辺町山間部を職員の方から案内してもらい、山間部の豊かな自然に癒されました。皆さんも、山辺町山間部で日頃の疲れを癒してみてはどうでしょうか。山間部には魅力的な景観がたくさんありますよ。
すだまり氷、やまのべご当地かき氷発売中!
今年もかき氷の季節がやってきました!
山辺町の夏の定番「すだまり氷」と、「やまのべご当地かき氷」を町内8店舗(すだまり氷は7店舗)にて販売中です。
「すだまり氷」とは、いちごシロップなどのかき氷に酢だまり(酢醤油)をかけたもの。酢だまり(酢醤油)はサイダーなどの瓶に杉の葉を挿したものを使ってお好みの量をかけます。山辺町では昔(明治後半~大正初期頃)から食べられてきた伝統の味です。
「やまのべご当地かき氷」は、山辺産のりんご、らふらんす、さくらんぼで作られたソースのかき氷。各店舗で取り扱ってるソースの種類やかけ方、やまべ牛乳ジャムの使い方、トッピングなど様々ですので、ぐるっと巡って見比べ・味比べするのもおすすめです♪
山辺ならでは、夏限定の味をぜひご賞味ください。
ペットボトルイルミネーション2017
廃ペットボトルで作ったイルミネーションが、エコな灯りでやまのべ町の夜空を明るくします!!
ご家庭の照明を消して、ご家族みんなで見にきてみませんか(^o^)/
ペットボトルイルミネーション2017
□開催日程 平成29年8月27日(日)~9月15日(金)
□点灯時間 PM6:30~PM9:00
□開催場所 山辺町民運動公園内グランド東側
□点灯式典 平成29年8月27日(日)PM6:30~
□お問合せ先 やまのべ町を明るくする会
TEL:090-2792-5096(代表 鈴木)
また、ペットボトルイルミネーションの作業をお手伝いしてくれる方を募集しています。興味のある方は一度お問合せ先下さい。