10月15日(土)山形駅東西自由通路にて「やまがたエキナカマルシェ」が開催されます。「2022YAMAGATA 鉄道まつり」のイベントに合わせたグッズ販売やガラポン抽選会をはじめ、エスパル山形や村山地域のお店が、おいしいものや名産品を販売します。
今回はちょうど時期を迎える山形の秋の味覚「芋煮」をテーマにして、ちょっとした企画もご用意しております。
山辺町からは山辺温泉に併設されております、産直やまのべ温泉市が新鮮な町の農産物を販売予定です。ぜひ、お越しください!
10月15日(土)山形駅東西自由通路にて「やまがたエキナカマルシェ」が開催されます。「2022YAMAGATA 鉄道まつり」のイベントに合わせたグッズ販売やガラポン抽選会をはじめ、エスパル山形や村山地域のお店が、おいしいものや名産品を販売します。
今回はちょうど時期を迎える山形の秋の味覚「芋煮」をテーマにして、ちょっとした企画もご用意しております。
山辺町からは山辺温泉に併設されております、産直やまのべ温泉市が新鮮な町の農産物を販売予定です。ぜひ、お越しください!
これまですだまり氷を中心にPR活動を行ってきましたすだまり氷をモチーフにした「すだまりんちゃん」をこの度観光協会公式キャラクターに任命しました。今後は町の観光に関するPR活動をしていきます。
3月27日(日)山形駅東西自由通路にて「やまがたエキナカマルシェ」が開催されます。山辺町からは、山辺温泉に併設されております、産直やまのべ温泉市が出店します。町の農産物を販売予定ですのでぜひ、お越しください!
時間:10:00~16:00
ふるさと資料館では、11月6日(土)に日本遺産「山寺と紅花」の構成文化財となっている三点の紅花染め衣装を一般公開します。
また、11月7日(日)は、和ろうそくを灯しながら紅花染め衣装3点と、江戸時代の屏風をガイド付きで公開します。
紅花染め衣装は、光や酸素などにより退色しやすいため、常設展示は行っておりません。年に一度限りの特別公開となっておりますので、この機会に、ご覧になってみてはいかがでしょうか。
■紅花染め衣装一般公開
日時:令和3年11月6日(土)
時間:午前10時~午後4時
場所:ふるさと資料館 北蔵
入館料:大人200円/高校生・大学生100円/小中学生50円
■和ろうそくで見る紅花染め衣装特別展
日時:令和3年11月7日(日)
1回目 午後1時30分~ 2回目 午後3時~
※各回とも10名以内限定。事前に申込みが必要です。
場所:ふるさと資料館 北蔵
入館料:大人200円 /高校生・大学生100円 /小中学生50円
申込先:ふるさと資料館
TEL:023-664-5033 FAX:023-664-5377