南陽市 | 夕鶴の里
南陽市の雛祭り
「夕鶴のひな飾り展」は5月9日まで開催しております。
山形県では元々、旧暦の3月3日に桃の節句をお祝いしたそうです。
『南陽市史』によると1日に雛人形を飾り、2日が宵節句。
3日にヨモギの草餅を作り桃酒と共に雛段にお供えしました。
雛祭りでは子供は白酒を飲みアラレや草餅を食べ大人は桃の枝
を入れたお酒を飲みます。
ここ漆山地区では草餅は虫下し、桃酒は邪気払いだという家も
あるそうです。
個人的には15時くらいの夕方頃が一番美しく展示が見れると思っています。
是非、ご来館下さい。
1都3県の緊急事態宣言は3月21日で解除されましたが、夕鶴の里
ガイドラインの既定の通り解除後2週間の本日まで入館をご遠慮いただくこと
にしております。
1都3県に在住の方は4月6日より入館が可能となりますのでご了承
ください。
2021.04.04:
yu-duru
:[
メモ
/
お知らせ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
お知らせ
日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
お問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by 夕鶴の里
山形県では元々、旧暦の3月3日に桃の節句をお祝いしたそうです。
『南陽市史』によると1日に雛人形を飾り、2日が宵節句。
3日にヨモギの草餅を作り桃酒と共に雛段にお供えしました。
雛祭りでは子供は白酒を飲みアラレや草餅を食べ大人は桃の枝
を入れたお酒を飲みます。
ここ漆山地区では草餅は虫下し、桃酒は邪気払いだという家も
あるそうです。
個人的には15時くらいの夕方頃が一番美しく展示が見れると思っています。
是非、ご来館下さい。
1都3県の緊急事態宣言は3月21日で解除されましたが、夕鶴の里
ガイドラインの既定の通り解除後2週間の本日まで入館をご遠慮いただくこと
にしております。
1都3県に在住の方は4月6日より入館が可能となりますのでご了承
ください。