9月14日(日)
今年も山形市の日本一の芋煮会フェスティバルにボランティアとして
新入社員中心の社員で参加しました
今年も「芋煮茶屋」の配膳係を担当しました
始まる前に朝食を食べています
オープンセレモニーにて商工会議所会頭として挨拶する清野会長
最初は予約されたお客様を指定席までご案内し、箸とおしぼりを配ります
出来立ての芋煮を配膳します。今年はしょうゆ味と庄内味噌味の2種類の芋煮を配りました
今年の来場者は3万人と過去最高。芋煮茶屋もいつもの倍の席数となり忙しさもピークです
お替わりをリクエストされるお客様にも速やかにお届けします
時間を見て空いた器をかたずけます
かたずけた残菜やゴミを分別します
芋煮茶屋の広場では四方山会が笠回しを披露。会場も大変盛り上がりました
午前と午後のお客様も一段落。これから食事です
最後に、ゆるキャラの里美ちゃんとボランティアメンバーとの集合写真
お疲れさまでした!
9月14日(日)
今年も山形市の日本一の芋煮会フェスティバルにボランティアとして
新入社員中心の社員で参加しました
今年も「芋煮茶屋」の配膳係を担当しました
始まる前に朝食を食べています
オープンセレモニーにて商工会議所会頭として挨拶する清野会長
最初は予約されたお客様を指定席までご案内し、箸とおしぼりを配ります
出来立ての芋煮を配膳します。今年はしょうゆ味と庄内味噌味の2種類の芋煮を配りました
今年の来場者は3万人と過去最高。芋煮茶屋もいつもの倍の席数となり忙しさもピークです
お替わりをリクエストされるお客様にも速やかにお届けします
時間を見て空いた器をかたずけます
かたずけた残菜やゴミを分別します
芋煮茶屋の広場では四方山会が笠回しを披露。会場も大変盛り上がりました
午前と午後のお客様も一段落。これから食事です
最後に、ゆるキャラの里美ちゃんとボランティアメンバーとの集合写真
お疲れさまでした!