山形パナソニック | 地域貢献活動
2010日本一の芋煮会フェスティバル
9月5日(日)第22回の日本一の芋煮会フェスティバルが開催されました。
本人もパナソニックグループの有志10名で、ボランティアに参加しました。
今年は新設された「大鍋茶屋」のコーナーでの活動をしました。
パナソニックTシャツを着て、メンバー全員で6mの大鍋の前でパチリ
オニギリをお客様に配ります
いも煮が出来上がりました
出来上がったばかりの芋煮を、お客様のいるテーブルまで配膳しました
ステージで花笠を踊る子供達にもお届け
会場でお客様のご案内をしています
お客様が食べた容器を回収、ゴミは分別してリサイクルします
今年の日本一の芋煮会は最高気温が34.2℃と大変な暑さの中での開催でした。
参加メンバー全員、真っ赤に日焼けしましたが、たいへん有意義な1日でした。
2010.09.06:
yp_soumu
:[
メモ
/
ボランティア活動
]
会社周辺の清掃活動
ボランティア活動
山形花笠まつり
山形県なぎなた連盟
エコキャップ回収活動
カートリッジ回収活動
空き缶回収活動
山形パナソニック株式会社
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
お問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by 山形パナソニック株式会社
本人もパナソニックグループの有志10名で、ボランティアに参加しました。
今年は新設された「大鍋茶屋」のコーナーでの活動をしました。
パナソニックTシャツを着て、メンバー全員で6mの大鍋の前でパチリ
オニギリをお客様に配ります
いも煮が出来上がりました
出来上がったばかりの芋煮を、お客様のいるテーブルまで配膳しました
ステージで花笠を踊る子供達にもお届け
会場でお客様のご案内をしています
お客様が食べた容器を回収、ゴミは分別してリサイクルします
今年の日本一の芋煮会は最高気温が34.2℃と大変な暑さの中での開催でした。
参加メンバー全員、真っ赤に日焼けしましたが、たいへん有意義な1日でした。