目次
								
																	    はじめに          第一章 後継者の私が父の創業した会社を売った理由    ・ 企業寿命三十年節を超えた三十八年目の自社売却決断   ・ぬるま湯に浸かってしまったわが社の衰退期を悟る  ・創業者の父が憲法だったわが社の事業承継構造  ・ M&Aの恩師との出会いで売却決断   ・相続税対策の不備は死活問題  ・単一事業の好調で「ゆでガエル」になった命とりの経営  ・ 一億円以上の余剰資金を持ちながらも延命の道を選ばず   ・ 経営者は社員の人生を預かっている   ・朝礼で社員に説いた5つの約束  ・社員への公約をM&Aで果たす       第二章 私の事業承継いばらの道    ・経営権のない後継者の自惚れ  ・「経営者の孤独」と「後継者の孤独」  ・創業者が与えてくれた四つのきづき  ・ 取締役「妻」という偉大な協力者   ・自社売却を容認した創業者の度量  ・創業者に鍛えられた最強の説得力  ・創業者と後継者の売却額の思い  ・幹部社員が謀反を起こす  ・ 創業者の敷いたレールを離れる決意   ・母他界の3日後に認知症の父が後を追う       第三章 M&Aの戦場から明るい老後への足跡    ・私が歩んだM&A売却の足跡  ・仲介会社の信用を見極められた偶然の出来事  ・ M&Aという戦場での盟友は誰か   ・誰にも公言できない譲渡先探し  ・仲介会社に任せず私が作った売却シナリオ  ・地域経済に波風を立てない買収先との基本合意契約  ・わたしの人格と企業理念が問われた買収監査  ・ 本契約後社員の動揺を土下座で鎮める   ・M&A「できる経営者」「ひるむ経営者」  ・M&Aで明るい老後を迎えた私の秘訣       第四章 M&A売却後のハッピーリタイア計画    ・ 終わった経営者にならないためのPDCA   ・ 自分の居場所を作るネクストビジネス   ・社会とつながるコミュニケーションへの戸惑い  ・コミュニティの有無がもたらした私と姉の人生  ・ 夫婦間の適度な距離の保ち方   ・適度な距離を保つコミュニケーションツール  ・夫婦和合のためのコンシェルジュの薦め  ・アクティブ高齢者になるための自己演出法  ・夫婦合意の財産管理と遺言状  ・自分の人生にけじめをつける終活法       おわりに