居酒屋 酔太朗

居酒屋 酔太朗
ログイン

{MOVIE} ダウンロード 5.7MB_QuickTime

くるくる遊具で歩くベル!
再び歩ける事が嬉しかったみたい。
一番の犬孝行だったかも?
10月1日の誕生日の映像です。
ドッグガレージの畑で収穫した野菜の加工ももう少しで終わります。
紫芋が豊作でした。
先週は味見係長ベルが亡くなり寂しい思いでしたが作業を続ける事が出来ました。
沢山の方からベルにお花をいただきました。
嬉しいくて花を見ながら作業を続けました。
皆さんありがとうございました。
これから、沢山のワンちゃんに食べてもらえるフードを作って行きます。
味見係長ベルに教えられた味を守って!
少し寂しいですがチョコもいてくれて助かります。
3月にドッグガレージに来た時はベルの介護の真最中でチョコは寂しい思いばかりでした。
車も後の席ばっかり!
チョコもベルの介護を一緒に手伝ってきました。
これからは、チョコの面倒をいっぱい見てあげられます。
ニールとベルは2人仲良く並んで仏壇に、もう少ししたら納骨します。
年明け過ぎには、また苦労してきたワンちゃんの里親になります。
今までのわんこの分もチョコをいっぱい可愛がります。
ベルの病気は、副腎という内分泌腺から特殊なホルモンが過剰に分泌されることで起こるクッシング症候群です。 皮膚や筋肉が薄くなったり、抜毛や水をたくさん飲み、尿の量が増える、食欲が増す、体重が落ちるなどの症状が現れ、糖尿病を併発することもあります。放置すれば命に関わります。5年前に発症し一度はあきらめた命を長井市の『いがらし犬猫病院』の先生に助けて頂いた命でした。諦める事なく治療して
生き続ける事が出来ました。二年前位からは痴呆症も始まりました。そして24時間介護の始まりでした。ベルが亡くなって「寂しい」「悲しい」よりも
ほっとしたというか、やりきった感が私達の中にあります。
もう長くないとは思っていましたが、まるで寝ているかのような姿のまま息をしなくなっていました。16歳のベルは、立派な犬の大往生です。
よく、病気と闘いここまで頑張ってくれました。私達の16年間の人生は、かなりの苦労がありました。愛犬達と一緒に乗り越えてきました。犬達に慰められ、励まされ、助けられてばかりでした。

ベル、お疲れ様でした。
今までずっと、ありがとう。
ゆっくり、眠って下さい。
私が“旅立ち”への「最期の闘い」を始めた時、
きっとあなたは悲しみ、涙を流すことを私は知っている。
私も悲しい・・・。
でも私は苦痛と闘い、涙を流すことさえ出来ないかもしれない。
そんな時・・・私の体に手を置いて、あなたの暖かさをください。
それで私はきっと安心できるから。
私の目があなたを見ることが出来なくなるまで。
私は幸せだった。
あなたの精一杯の愛を感じ生きることができ、
そしてあなたより早く「最期の闘い」を始めることが出来て。
私にはわかる、もうすぐ闘いを始めなくてはならないことを。
私は闘う、一秒でも長くあなたの顔を見ていられるように。
でもわかってください。
この“闘い”は決して勝利できない“闘い”だということを・・・。
愛しい人よ、心せよ、準備せよ。
私の「最期の闘い」にむけて・・・・・。


突然、今朝、覚悟はしてましたが、味見係長ベルにもその日が来ました。 
一緒に寝てて眠る様に亡くなりました。16年と20日
ワンコの寿命は人間にくらべれば本当に短いものです。
捨てられたり、殺傷処分されるワンちゃんにくらべれば、
人間に飼われているだけで十分幸せとも言えるのですが
ワンコは他の犬との「幸・不幸」の比較が出来ません。
飼い主との生活が、そのワンコの一生のすべてを決めるのです。
「最期の闘い」を読んで何度も泣きました。
ベルにはたくさんの幸せ、思い出をもらいました。
まもなく3年、ニールが死んだ時、ペットロスから私達を守って
くれました。
たくさんの治療も、介護もしました。
くるくる遊具のおかげで、また歩ける様になりました。
やれる事はすべてやりました。ですから後悔はありません。
ベル16年間ありがとう!



収穫した野菜の加工作業を毎日行っております。
かぼちゃ、紫芋の加工も終わり、今はさつまいもの加工を始めています。
朝から夜遅くまで!
味見係長ベルとチョコも一緒にいます。
邪魔にならない様におとなしく待っています。
毎日、味見係長ベルと一緒に寝ています。
腕枕して寝ると安心して寝てくれます。
目を傷つける心配もありません。
16年間一緒に暮らしてきた大切な家族!
思い出も沢山あります。
突然、何があってもおかしくありません。
毎晩、今日も一日無事だった!
明日も何事も無いと良いな~と願っています。
ベルはおそらく目もほとんど見えなく、耳も聴こえないと思います。
嗅覚だけで私達を判断していると思います。
しかも痴呆症の為、自分の事や私達の事も分からなくなる時もあるようです。
最近は、抱っこしてると安心しているようです。
甘えているようです。
少しでも長く一緒に居てあげたいです。
ドッグガレージでは 肉、魚の無添加おやつを中心に販売しています。
クッキーやボーロも!
味見係長ベルとチョコのお墨付きの商品です。
チョコに食べたい物を聞いたら馬肉ジャーキーとうずらクッキーでした。
ドッグガレージではワンちゃん
ネコちゃんのおやつを販売しました。
もう一つ、ドッグガレージで採れたてじゃがいもの詰め放題販売も、大好評でした。
コンテナ22箱分です。
お客様に喜んでいたたけたようです。
楽しい一日でした。
チョコ用です。
始めは、歯磨きが嫌で逃げ回っていました。
苦労して歯石除去したばっかり!
頑張って今では慣れました。
犬の歯をはさんで磨ける歯ブラシがとても便利です。
16歳の味見係長ベルは一本も抜ける事なく健康な歯です。
チョコも頑張れ!
今日、早朝6時近所の防災のアナウンス!
近所に熊が出た!
ビックリ!
ドッグガレージのチョコもそろそろ冬支度です。
最近、毛が多くなってきました。
断りも無く勝手に胸毛も増えてきた。
チョコがドッグガレージ来て始めての冬支度!
ドッグガレージは胸毛禁止なのに!
柄も猛獣模様になってきた。


今日から、ドッグガレージ畑で収穫した、紫芋の加工を始めました。
600kg以上あります。
店内はさつまいもの甘~い香りが!
チョコは、ウロウロしています。
今年は新しい機械で作業も楽になりました。
さつまいまの収穫です。
ツルが機械に絡まらない様に刈り
機械で掘り起こしました。
機械の後から掘られた芋をコンテナに入れます。
沢山の収穫でした。
美味しい、無添加のドッグフードのために!
今日は、Dog garageの畑の紫芋の収穫をしました。
近所の農家の方々に手伝って頂きました。
『パープルスイートロード』品種
でさつまいもより多くの【アントシアニン】が含まれています。
特に目の健康維持と肝機能の健康維持に役に立ちます。
とても甘くて美味しい芋です。
今回500kg位の収穫がありました。
急いで加工しなければなりません。
スーパーの袋 約2つ分の豆をスチーム加工しました。
最初に豆の莢をむきます。
枝豆を食べる時は何とも思わない事ですが、以外と大変な作業です。
次に豆の薄皮をむきます。
この皮を剥かないと滑らかなペーストが出来ません。
マスカットの皮の様なのが沢山でます。
そうしてペーストが完成です。
なんと、1/3以下の量に減りました。
1470gしかありません!
少し損した気分です。
でもキレイな豆色のペーストが完成です。
犬用の豆クッキーを作ろうと思っています。
2010/07/26~ 70,432PV  
powered by samidare