最上義光歴史館
連日雨模様の山形でしたが、昨日の午後から雪に変わりました。
平野部にも雪が積もり、歴史館周辺もすっかり雪景色です。 とうとう冬季に入ったなと感じるモノクロ2階調の景色です。 本日はかすみだんごやさんの草もちをいただきました! 霞城公園の南門を出てすぐの所にあるお店です。 よもぎの緑色、春が懐かしいような待ち遠しいような気持ちになります… |
歴史館の年内最終開館日の本日、
朝は冷え込みましたが日中は日差しが射す暖かい1日でした。 今週は穏やかな日が多く、先週末の大雪で積もった雪はだいぶ消えました。 ![]() 今年はとても多くの来館者の方々をお迎えできた1年でした。 歴史館やHPを訪問いただいた皆様方、大変ありがとうございました。 12月29日(木)〜1月3日(火)まで休館、 新年は1月4日(水)より開館いたします。 令和5年もどうぞよろしくお願いいたします。 |
新年になって早や2週間が経とうとしています。
今年は特に光陰矢の如しです… 特設展示/第三部 「最上家ゆかりの古文書」 〜山形市指定有形文化財指定記念〜 は1月9日(月)をもちまして終幕いたしました。 会期中は沢山のご来館大変ありがとうございました。 1月10日(火)、11日(水)の2日間で展示替えを行いました。 特設展示/第四部「出土した陶磁器」 1月12日(木)に開幕いたしました。 県内4地域の遺跡から出土した陶磁器類を展示しております。 皆様のご来館をお待ちしております。 |
今日で2月如月は終わり!明日から3月弥生!春の気配がしています。
本日の山形は朝方とても寒かったのですが、日中は雲一つない快晴でした。 ![]() 北側の屋根や日陰にはまだ雪が残っておりますが 東大手門の周辺もほとんど雪がなくなりました。 ![]() 冬期間の恒例、今年もお堀の水位が下がり、 いつもは水面下にあって見られない部分が出現しております。 土塁部分は下部の石積みが見られますので、 周辺散策の際には注目されてみてください。 |
(C) Mogami Yoshiaki Historical Museum
晴天の下、お客人の方々も盛り上がっていらっしゃいました。
武将隊の皆様、美声であらせられますね〜!耳福です!
そしてお土産をいろいろ頂戴いたしました。
最上義光公のアクリルスタンド!直江兼続公のアクスタ&起上り小法師〜!
米沢といえばの時雨の松!(上杉鷹山公ご賞讃!)
やまがた愛の武将隊の皆様、ご来館いただいたお客人の皆様、
どうもありがとうございました!