最上義光歴史館

【平成21年4月1日からの変更】


1.最上義光歴史館の入館料が無料になりました。

2.最上義光歴史館の開館時間が下記のとおり変更になりました。  
   ↓↓↓
  午前9時から午後5時まで(受付は午後4時30分まで)
7月6日(日) 市制施行119周年記念

市制施行119周年を記念して、7月6日は山形市の下記の施設が無料で見学できます。

野草園
郷土館
山寺芭蕉記念館
最上義光歴史館
屋外市民プール(北・みなみ)
総合スポーツセンター屋外プール
霞城公園東大手門内部公開

最上義光歴史館では・・・
音声ガイド・単眼鏡も無料で貸し出し中です。
小中学生の皆は 「義光クイズ」 に挑戦してみてね。
全問正解!!すると、景品がもらえます。
この機会に、皆で遊びに来てくださいね。

最上義光歴史館 開館時間
AM 9:30〜 PM 5:00
軍旗
Battle Standard

A Mogami family heirloom, this battle standard was said to have been captured as a war trophy when Mogami forces defeated the Uesugi Army during a battle of the Dewa Campaign at the entrance to Kaminoyama in the year 1600. This standard features the distinctly modern design of a single wild goose in flight upon a white background. In the Battle of Hasedō Standing Screen, a flag with a very similar design can be seen in the upper half of the sixth panel of the left-hand screen.(L)
Google ストリートビューで館内を見学体験できるようになりました!!
山形県内の美術館・博物館では初の導入です!!!

最上義光の兜「三十八間総覆輪筋兜」も360度閲覧できます!!




○画面上の矢印をクリックして移動し、画面上でマウスをクリックしたままポインターを操作して視点を動かしてください。上下・左右・前後への視野の移動ができます。

○画面右下の「+」「−」をクリックすると画面のズームインやズームアウトができます。

○画面右にあるコンパスの矢印をクリックするとビューの方向を回転させることができます。
鉄製指揮棒・鉄扇
Iron Baton, Iron Fan

Passed down through the Mogami family, these two implements of warfare were used by Yoshiaki himself. The iron baton is 86.5 cm in length and weighs 1750 grams, making it as heavy as two swords. Inscribed on the surface of the baton is “Descendant of the Seiwa Emperor, Lord of Yamagata in Dewa, the Monk with Hair, Yoshiaki”, indicating Yoshiaki’s lineage and honorary title and attesting to his devout nature. Although the iron fan would originally have had a covering, this cover has been lost through the years, with only the iron spokes remaining. Weighing 575 g, this fan could be used not only as an actual fan, but also as an offensive weapon as well as for deflecting swords and arrows.(L)