最上義光歴史館

※本展覧会は山形大学の平成28年度博物館実習(前期)の館務実習として履修生が展示制作を行っています。


特別展「山形大学附属博物館・最上義光歴史館連携展」
山形の記憶


【主 催】
山形大学附属博物館、公益財団法人山形市文化振興事業団(最上義光歴史館)

【共 催】
山形市
   
【趣 旨】    
 平成26・27年度に引き続き、山形大学附属博物館が所蔵する資料を最上義光歴史館で公開する特別展です。博物館実習を履修する学生がこれまで学んできたことをもとにして、附属博物館が長年収集し保管してきた貴重な資料の新たな魅力を引き出す展示を試みます。
 本年度は、山形に積み重ねられてきた長い歴史を振り返ることとしました。山形大学附属博物館には、人類が登場する以前から、つい最近の暮らしを物語る道具まで、豊富な資料があります。それらのなかから、ぜひ皆様に知っていただきたい資料を取り上げました。
 それぞれの時代、携わった人々に共に想いを馳せる機会となれば幸いです。


【展示資料】 
1 鳥類の足跡化石/新生代第三紀鮮新世/新庄市ニッ屋
2 蔵王山の火山弾/蔵王山馬の背
3 注口土器/縄文時代中期/大蔵村白須賀遺跡
4 結髪土偶/縄文時代晩期/寒河江市石田遺跡
5 蕨手刀/古墳時代/寒河江市箕輪
6 直江状(写)
7 キリシタン札/江戸時代
8 船箪笥/江戸時代
9 三島県令道路改修記念画帖/明治18年(1885)
10 紅花染織着物/昭和60年(1985)


【会 期】
平成28年7月9日(土)〜平成28年9月11日(日)  
   
【会 場】
最上義光歴史館 (山形市大手町1-53) 第一展示室北側展示ケース

【開館時間】
9:00〜17:00(※入館受付は16:30まで)

【入館料】
無料

【その他】
(1) ギャラリートーク
展覧会の企画に参加する山形大学の学生によるギャラリートーク
○日 時  平成28年8月7日(日) 13:30〜
○会 場  展覧会会場
※聴講無料/予約不要








※本展覧会は山形大学の平成27年度博物館実習(前期)の館務実習として履修生が展示制作を行っています。


最上義光歴史館特別展
「山形大学附属博物館の掛軸展 〜幸せを願う絵画〜」

【主 催】
山形大学附属博物館、公益財団法人山形市文化振興事業団(最上義光歴史館)

【共 催】
山形市
   
【趣 旨】    
 山形大学附属博物館と共同で展覧会を企画し、博物館の収蔵資料からテーマを定めて展示資料を選定し、山形大学の貴重な収蔵資料を展示紹介します。
 本年度は絵画の掛軸を取り上げます。昔の人たちの幸せへの願いが込められた絵は、掛軸となって人々の暮らしを彩ってきました。どのように飾られたのか、描かれているものには何の意味があるのなどをわかりやすく解説するパネルなどとともに展示します。ご覧になった皆様にたくさんの幸福が訪れることを願っています。

【展示資料】 
1 紙本着色「双喜図」 細谷風翁/制作年不明
2 紙本墨画淡彩「寿老人図」 目賀多雲林/天保5年(1834)
3 絹本着色「高砂之図」 杉浦雲渓/制作年不明
4 絹本着色「飼鷹」 根上富治/大正11年(1922)
5 絹本着色「花鳥図」 湯原柳畝/制作年不明
6 絹本着色「美人図」 菊池華秋/大正〜昭和初期
7 紙本着色「五節句」 東海林遷芳/制作年不明

【会 期】
平成27年7月11日(土)〜平成27年9月13日(日)  
   
【会 場】
最上義光歴史館 (山形市大手町1-53) 第一展示室北側展示ケース

【開館時間】
9:00〜17:00(※入館受付は16:30まで)

【入館料】
無料

【その他】
(1) ギャラリートーク
展覧会の企画に参加する山形大学の学生によるギャラリートーク
○日 時  平成27年8月4日(火) 13:30〜
○会 場  展覧会会場
○参加費  無料

チラシのダウンロード(PDF/810KB)>>こちら

※ PDFのダウンロード>>こちら
最上義光公没後400年記念事業
特別展 
重要文化財 光明寺本「遊行上人絵」
  〜最上義光没後四百年記念全巻公開〜

○趣  旨
山形市光明寺伝来の紙本著色「遊行上人絵」十巻は、最上義光が文禄三(1594)に狩野宗秀に描かせ、最上家初代斯波兼頼の菩提寺光明寺に寄進した絵巻物語です。最上家ゆかりの資料の中でも特に伝来がはっきりした貴重な資料です。本展覧会は、記念の年に十巻全巻を展示紹介することによって、最上家ゆかりの一級資料であり絵画の優品である本資料を鑑賞する特別な機会にしたいと思います。

○会  期   
平成25年9月14日(土)〜同年11月10日(日)  
ギャラリートーク
○講師 
松尾剛次氏(山形大学教授/仏教史学者)
○日時 
11月2日(土)14時から
ギャラリートーク
○講師 
松尾剛次氏(山形大学教授/仏教史学者)
○日時 
10月20日(土)10時から 
ギャラリートーク
○講師 
松尾剛次氏(山形大学教授/仏教史学者)
○日時 
9月15日(日)10時から