最上義光歴史館
最上義光歴史館
【おびどめ日記】 №75 青い目のサムライ!!再び♪
6月30日(水)
スワンヒル市からの短期交換留学生来形団が来館しました。
理事長も流暢な英語で御挨拶
♪
や
ぁっ  ̄
ー
 ̄)ノ"
))))))))
ブンブン
歴史館サポーターが、英語で館内を御案内。
皆さん、熱心に説明を聞いておりました。
((φ(..
。
) カキカキ
刀や鎧に興味があるようなので、
見学後、実際に甲冑などの着用体験をしてもらいました。
だんだん武将らしくなってきましたネ。
武将完成
!
(
*
 ̄
▽
 ̄
*
)
日本の文化にふれてもらいたいとの事で、
今回は、現代の着物や浴衣なども用意してみましたヨ。
背が高いので着付けも大変・・・
足元がスニーカーなのは、
まぁ・・
現代の侍ということで・・(笑)
青い目の侍達です⌒
★
とても似合っていますねぇ。
こちらは、ナッツ母使用の打掛けで姫を
♪
最後に《はこせこ》を懐に挟んで、
ただいま演技の指導中です。
集合すると、こんな感じになりました。
皆、背が高いから、迫力がありましたヨ。
短い時間の中での体験なので、
スタッフもフル回転です。
C=
(-
。
- ) フゥッ
この格好で登場した時、
留学生から、
ダース
○
ーダー
の登場曲が・・
(
*
 ̄m ̄) ププッ
確かに、この甲冑だと見えるかも(笑)
姫とのツーショット
♪
こちらは、最上義光VS直江兼続
甲冑を着用して「
重い
、
熱い
」などの感想がありましたが、
皆、とても楽しそう。
★
⌒(
*
^
▽
゜)
外は雨でしたが、歴史館の中はとても晴れやかな一時でした。
最上義光歴史館
:[
メモ
/
歴史館からのお知らせ
]
歴史館からのお知らせ
最上家と最上義光について
収蔵品の紹介
調査/研究報告
HOME
刊行案内
施設のご利用案内
歴史館周辺の見どころ
アクセスマップ
歴史館カレンダー
やまがた歴史年表
義光からの挑戦状
なんでも歴史相談室
歴史年表
歴史用語集
歴史リンク集
歴史マップ
歴史館だより
片桐繁雄執筆資料集
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Mogami Yoshiaki Historical Museum
スワンヒル市からの短期交換留学生来形団が来館しました。
理事長も流暢な英語で御挨拶♪
やぁっ  ̄ー ̄)ノ"))))))))ブンブン
歴史館サポーターが、英語で館内を御案内。
皆さん、熱心に説明を聞いておりました。
((φ(..。) カキカキ
刀や鎧に興味があるようなので、
見学後、実際に甲冑などの着用体験をしてもらいました。
だんだん武将らしくなってきましたネ。
武将完成!(* ̄▽ ̄*)
日本の文化にふれてもらいたいとの事で、
今回は、現代の着物や浴衣なども用意してみましたヨ。
背が高いので着付けも大変・・・
足元がスニーカーなのは、
まぁ・・
現代の侍ということで・・(笑)
青い目の侍達です⌒★
とても似合っていますねぇ。
こちらは、ナッツ母使用の打掛けで姫を♪
最後に《はこせこ》を懐に挟んで、
ただいま演技の指導中です。
集合すると、こんな感じになりました。
皆、背が高いから、迫力がありましたヨ。
短い時間の中での体験なので、
スタッフもフル回転です。C= (-。- ) フゥッ
この格好で登場した時、
留学生から、ダース○ーダーの登場曲が・・
(* ̄m ̄) ププッ
確かに、この甲冑だと見えるかも(笑)
姫とのツーショット♪
こちらは、最上義光VS直江兼続
甲冑を着用して「重い、熱い」などの感想がありましたが、
皆、とても楽しそう。★⌒(*^▽゜)
外は雨でしたが、歴史館の中はとても晴れやかな一時でした。