山形の地酒|米鶴酒造
イベント情報
この度、米鶴酒造恒例のイベント、蔵開きの開催日時が決定いたしましたのでご報告いたします。
早いもので、米鶴の春の恒例イベント「蔵開き」は、今年で33回目を迎えます。 これもひとえに皆様のご支援、ご愛顧の賜物と社員一同心から厚く御礼申し上げます。 日頃の感謝の気持ちを込めまして、皆様に喜んでいただけるイベントやお酒をもりだくさんに準備しております。 日時:平成25年4月7日(日) 午前10時〜午後3時まで 場所:米鶴酒造株式会社 ☆★☆予約不要!どなたでもご自由に参加いただけます!☆★☆ ☆★☆入場無料!☆★☆ 当日のイベントの内容は… ・豪華景品が当たる!抽選会 ・蔵開き当日にしか買えない限定酒の販売、米鶴商品の販売 ![]() ・市販酒の無料試飲 ・大吟醸酒の有料試飲(有料試飲の機会があるのは、蔵開きだけ!) ・きき当てに挑戦(正解者の方は表彰状を進呈いたします) ・毎回好評の各種物産品の販売もお見逃しなく! ・ステージイベントは、「上駄子町美人会によるパフォーマンス」! ![]() ・屋台村も多数出店いたします!焼きそばや牛すじ煮込みなど、人気メニューが勢揃い! ・当日の限定酒・ふなくち酒に加えまして、造り酒屋ならではの「麹100%の甘酒」を販売! ノンアルコール、優しい甘さで、お子様にも人気です! ![]() …などなど、お酒が飲めない方にも楽しんでいただける内容となっております。 お友達やご家族をお誘い合わせの上、ぜひお越しください! 米鶴への交通アクセスは【コチラ】をご覧ください。(別ウィンドウでGoogle Mapが開きます) ※米鶴周辺の駐車スペースには限りがございますので、お車でお越しの際は「乗り合わせ」をオススメします。 飲酒運転は、絶対にしないでください! ↓まほろばの酒蔵 米鶴酒造のホームページははこちら↓ 米鶴酒造株式会社 公式ホームページ【別ウィンドウが開きます】 |
1月30日から2月5日までの1週間、高島屋京都店様の酒売場にて試飲販売を実施中です。
米鶴 大吟醸 巨匠 袋取り(鑑評会出品酒品質) 米鶴 純米大吟醸 亀粋(IWC2012銅賞) 米鶴 純米大吟醸 亀の尾(ワイングラスで美味しい日本酒アワード2011金賞) 米鶴 純米大吟醸 自然流(純米酒大賞2010優秀賞) 米鶴 大吟醸F-1 復刻版(1969年以来発売商品の復刻版) 米鶴 米の力 特別純米 亀粋(名品種亀の尾の大粒品種で米鶴蔵人開発米使用) 米鶴 米の力 特別純米 亀の尾(IWC2012銅賞) 米鶴 盗み吟醸 丸吟 生(今シーズンのしぼりたて新酒吟醸) 米鶴 超辛純米(コストパフォーマンス高い米鶴の純米辛口商品) 米鶴かっぱ 純米酒180ml(米鶴かっぱ特別純米超辛口の小瓶) まほろばの甘酒 (アルコールゼロ、米麹由来のブドウ糖とミネラルが豊富で現代人の栄養補給に最適) 以上のラインナップでお待ちしております。 今回は、関西営業担当の土田がお世話いたします。 足を運んでいただければ実際に味を確かめて購入できる機会ですので、お見逃しなくご利用下さい。 |
1月9日から15日までの1週間、川西阪急様の酒売場にて試飲販売を実施中です。
米鶴 大吟醸 巨匠 袋取り(鑑評会出品酒品質) 米鶴 純米大吟醸 亀粋(IWC2012銅賞) 米鶴 純米大吟醸 自然流(純米酒大賞2010優秀賞) 米鶴 大吟醸F-1 復刻版(1969年以来発売商品の復刻版) 米鶴 盗み吟醸 大吟(特選街出版主催日本酒コンテストで3回の第1位獲得) 米鶴 米の力 特別純米 亀粋(名品種亀の尾の大粒品種で米鶴蔵人開発米使用) 米鶴 米の力 特別純米 亀の尾(IWC2012銅賞) 米鶴 特別純米 しぼりたて生(今シーズンのしぼりたて新酒) 以上のラインナップでお待ちしております。足を運んでいただければ実際に味を確かめて購入できる機会ですので、お見逃しなくご利用下さい。 |
All Rights Reserved by yonetsuru
米鶴 大吟醸 巨匠 袋取り
(IWC2012推奨、ワイングラスで美味しい日本酒アワード2013金賞)
米鶴 純米大吟醸 F-1(鑑評会出品酒クラス)
米鶴 純米大吟醸 亀粋(IWC2012銅賞)
米鶴 純米大吟醸 亀の尾(ワイングラスで美味しい日本酒アワード2011金賞)
米鶴 大吟醸 F-1 復刻版
米鶴 盗み吟醸 大吟(特選街出版主催日本酒コンテストで通算3回の第1位)
米鶴 吟醸三十四号(2013年1月1日に仕込んだ華やかでおめでたい酒)
米鶴 特別純米 田恵(ワイングラスで美味しい日本酒アワード2011最高金賞)
米鶴 特別純米しぼりたて生(今期の特別純米生酒)
米鶴 盗み吟醸 丸吟 生(今期の吟醸生酒)
米鶴 盗み吟醸 あらばしり 発泡にごり(発泡性のある吟醸にごり)
以上のラインナップでお待ちしております。
今回は、米鶴営業の渡部昌平がお世話いたします。
足を運んでいただければ実際に味を確かめて購入できる機会ですので、お見逃しなくご利用下さい。