パソコンインストラクターの仕事をしていて、ラッキー♪と
思うことのひとつに、発売したばかりのプリンタをデモ機として
お借りすることができたり、はたまたもらえちゃったり、、
さまざまなサプライ品を無料で試すことができたり、、など
たぶん、他の業種の方から見れば、なんだ、、そんなちゃっちーことかぁと
思われるようなことかもしれませんが、私は有効に活用させてもらってます♪
家電量販店のサプライ品コーナーでは
10月になると、カレンダーを作成するためのキッドが数多く陳列されます。
ここ数年、私が「カレンダーを作ってみよう!」的な講座で
使用しているキッドは
TOOのもの。
用紙サイズのバリエーションも豊富でGoodです。
数日前、今年発売になったばかりの
「卓上カレンダー(はがきサイズタイプ)」のキッドがモニター用に
届いたので、早速作成してみました!
使用したソフト:Word2007
作業時間:約2時間

1月から9月分までの9枚を作成。
操作は、写真とカレンダーの貼り付け→縮小→保存の繰り返し。
操作そのものより、どの写真を使おうかなぁ~という写真選定に
結構時間がかかりました。
完成(3か月分まだ残っていますが(^^ゞ)したのはコレ。

TOOの
カレンダーの日付(玉)はかなり使えますよ~。
子どもの写真を使って、作ってあげると
子どもも喜びます。
おじいちゃんやおばあちゃんにプレゼントしてもいいですしネ。